大和の4~9月期は最終45%増益、あおぞら銀の「負ののれん」発生益寄与◇
上期はウェルスマネジメント部門、アセットマネジメント部門が前年同期比で経常増益となった。あおぞら銀行<8304.T>を持ち分法適用会社化したことに伴う「負ののれん」発生益も寄与した。9月30日を基準日とする中間配当については、28円(前期の中間配当は19円)とした。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
あおぞら銀のニュース一覧- 信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 2025/02/16
- 信用残ランキング【売り残増加】 フジHD、楽天グループ、クリレスHD 2025/02/09
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … ソシオネクス、TOWA、デンソー (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
- 前日に動いた銘柄 part2 古河電気工業、オーナンバ、メタプラネットなど 2025/02/05
- 日経平均は反発、米国による対中関税発動を受けて上げ幅縮小(訂正) 2025/02/04
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
あおぞら銀行の取引履歴を振り返りませんか?
あおぞら銀行の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。