会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した3-8月期(下期)の連結経常利益も従来予想の4900万円→3億0900万円(前年同期は1000万円)に6.3倍増額し、増益率が4.9倍→31倍に拡大する計算になる。
業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の5円→6円(前の期は5円)に増額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
1. 連結業績 2022 年8月期通期連結業績予想につきましては、想定以上に長引く新型コロナウイルス感染症による影響を受け若干売上予想を下げたものの、下期は行動制限の緩和から外出需要の増加もあり、特に5月から7月のプロパー販売期間において計画以上に推移できたことで、営業利益は当初の予想数値を上回る見込みとなりました。また、雇用調整助成金等の営業外収益を計上し、経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益は当初の予想数値を大きく上回る見込みとなりました。2. 個別業績 通期の個別業績予想につきましては、連結業績と同様の状況により、利益において当初の予想を上回る見込みであります。 (注)本資料に記載されている修正予想の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績は様々な要因により異なる可能性があります。
当社は株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題と位置づけ、事業の成長、資本効率の改善等による中長期的な株式価値の向上を目指すとともに、業績、財務状況及び将来の事業展開のための内部留保等を総合的に勘案し配当額を決定しております。 上記の方針に基づき、当期の配当金につきましては、当初1株につき中間配当0円、期末配当5円、年間配当5円を予定しておりましたが、当通期の業績が順調に推移し予想を上回る増益見通しとなりましたので、1株当たりの予定額を中間配当0円 (修正なし)、期末配当6円(1円増配)、年間配当6円(1円増配)に修正することといたしました。
この銘柄の最新ニュース
ヤマトインタのニュース一覧- “大人のTPO”をスマートに演出するブランド「クロコダイル」が会員数「100万人」を突破 公式EC売上も2015年から10年連続2桁増を目指す 2025/02/07
- “大人のTPO”をスマートに演出するブランド「クロコダイル」持続可能な社会の実現を目指して、「Project sustainability」の第二弾となる商品回収活動を開始 2025/01/24
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … QPS研究所、コーディア、ヴレインS (1月10日~16日発表分) 2025/01/18
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … グロースxP、IGポート、ガーデン (1月10日発表分) 2025/01/14
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … グロースxP、ガーデン、ゲームウィズ (1月10日発表分) 2025/01/14
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
ヤマトインターナショナルの取引履歴を振り返りませんか?
ヤマトインターナショナルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。