ホシデンが大幅続落、23年3月期最終利益及び配当予想を下方修正
為替相場が上期時点で想定していた144円から円高に振れたことで、為替差益が大幅に減少することが要因。売上高2650億円(同27.6%増)、営業利益153億円(同30.5%増)は従来見通しを据え置いている。
同時に発表した第3四半期累計(22年4~12月)決算は、売上高2059億9200万円(前年同期比32.3%増)、営業利益131億7700万円(同34.4%増)、純利益108億6900万円(同23.0%増)だった。アミューズメント関連向け、移動体通信向け機構部品が増加したほか、AV機器関連や自動車関連向け音響部品が伸長したことが貢献した。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
ホシデンのニュース一覧- 前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 2025/02/12
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
- ホシデンが大幅3日続伸、移動体通信向け受注増え25年3月期業績予想を上方修正 2025/02/10
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
- 前場に注目すべき3つのポイント~トランプ氏による相互関税の内容を見極め~ 2025/02/10
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
ホシデンの取引履歴を振り返りませんか?
ホシデンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。