8日前引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数291、値下がり銘柄数240と、値上がりが優勢だった。
個別ではHmcomm<265A>がストップ高。日本情報クリエイト<4054>は一時ストップ高と値を飛ばした。Sapeet<269A>、ブロードエンタープライズ<4415>、スマレジ<4431>、ライフネット生命保険<7157>、GENDA<9166>など7銘柄は年初来高値を更新。クラウドワークス<3900>、HENNGE<4475>、ネクストジェン<3842>、ABEJA<5574>、アプリックス<3727>は値上がり率上位に買われた。
一方、Sapeet<269A>がストップ安。日本ナレッジ<5252>、フェニックスバイオ<6190>、バルミューダ<6612>は年初来安値を更新。フルッタフルッタ<2586>、シーユーシー<9158>、ROXX<241A>、アイ・パートナーズフィナンシャル<7345>、ソラコム<147A>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではHmcomm<265A>がストップ高。日本情報クリエイト<4054>は一時ストップ高と値を飛ばした。Sapeet<269A>、ブロードエンタープライズ<4415>、スマレジ<4431>、ライフネット生命保険<7157>、GENDA<9166>など7銘柄は年初来高値を更新。クラウドワークス<3900>、HENNGE<4475>、ネクストジェン<3842>、ABEJA<5574>、アプリックス<3727>は値上がり率上位に買われた。
一方、Sapeet<269A>がストップ安。日本ナレッジ<5252>、フェニックスバイオ<6190>、バルミューダ<6612>は年初来安値を更新。フルッタフルッタ<2586>、シーユーシー<9158>、ROXX<241A>、アイ・パートナーズフィナンシャル<7345>、ソラコム<147A>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
フェニクスBのニュース一覧- 営業外費用(為替差損)の減少に関するお知らせ 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結) 2025/02/14
- フェニクスB、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期は赤字拡大 2025/02/14
- 連結子会社の生産活動終了及び清算の方針決定に関するお知らせ 2025/01/16
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、Sapeet、アスタリスクがS高 2025/01/07
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
フェニックスバイオの取引履歴を振り返りませんか?
フェニックスバイオの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
フェニックスバイオの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /