一部ハイテク株に売りが先行し寄り付きこそ下落したものの、11月個人消費支出(PCE)価格指数がインフレ抑制の進展を示唆したことを支えに上昇した。ダウ平均は一時前日比で800ドル超上昇する場面があったが、本日は株価指数先物と株価指数オプション、個別株オプションの満期日が重なる「トリプルウィッチング」にあたり持ち高調整の売りが見られたほか、政府閉鎖の可能性が投資家心理の重石となり、午後に入り伸び悩んだ。本日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比4pt高の619ptからスタートした。米国株高を受け、堅調な始まりとなった後も、徐々に上げ幅を拡大。先週末、シカゴ連銀のグールズビー総裁が金利の下落余地に言及したことも好感された。日足一目均衡表の先行スパン(雲)上限の下値サポート力を確認すると、買いが優勢となり、高値圏となる624ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株ではジーエヌアイ<2160>やインテグラル<5842>などが上昇した。
<SK>
この銘柄の最新ニュース
インテグラルのニュース一覧- 東証グロース市場250指数先物概況:関税と利上げ警戒で小幅反落 2025/02/19
- 新興市場見通し:投資家の心理状態良好で売買代金は増加、グロース250は昨年7月高値突破を意識へ 2025/02/15
- 東証グロ-ス指数は6日続伸、物色意欲強く終日堅調 2025/02/12
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … ワークマン、DWTI、インテグラル (2月10日発表分) 2025/02/12
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … ワークマン、DWTI、インテグラル (2月10日発表分) 2025/02/12
マーケットニュース
- 15時の日経平均は504円安の3万8660円、東エレクが73円押し下げ (02/20)
- 14時の日経平均は536円安の3万8627円、東エレクが77.44円押し下げ (02/20)
-
ANAPが一時S高、子会社の事業展開に向けた資金調達を発表 (02/20)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」5位にテラドローン (02/20)
おすすめ条件でスクリーニング
インテグラルの取引履歴を振り返りませんか?
インテグラルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。