11日大引けの東証スタンダード市場は値上がり銘柄数379、値下がり銘柄数867と、値下がりが優勢だった。
個別ではワイエスフード<3358>がストップ高。伊勢化学工業<4107>、グラフィコ<4930>、オリエンタルチエン工業<6380>、ムラキ<7477>、エージーピー<9377>は一時ストップ高と値を飛ばした。技研ホールディングス<1443>、カンロ<2216>、CSSホールディングス<2304>、共同ピーアール<2436>、STIフードホールディングス<2932>など16銘柄は年初来高値を更新。関西フードマーケット<9919>、ラオックスホールディングス<8202>、ウェルス・マネジメント<3772>、フライトホールディングス<3753>、ポプラ<7601>は値上がり率上位に買われた。
一方、ETSホールディングス<1789>、錢高組<1811>、日和産業<2055>、林兼産業<2286>、サイネックス<2376>など59銘柄が年初来安値を更新。アルファ<4760>、光・彩<7878>、太洋工業<6663>、名村造船所<7014>、セルシス<3663>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではワイエスフード<3358>がストップ高。伊勢化学工業<4107>、グラフィコ<4930>、オリエンタルチエン工業<6380>、ムラキ<7477>、エージーピー<9377>は一時ストップ高と値を飛ばした。技研ホールディングス<1443>、カンロ<2216>、CSSホールディングス<2304>、共同ピーアール<2436>、STIフードホールディングス<2932>など16銘柄は年初来高値を更新。関西フードマーケット<9919>、ラオックスホールディングス<8202>、ウェルス・マネジメント<3772>、フライトホールディングス<3753>、ポプラ<7601>は値上がり率上位に買われた。
一方、ETSホールディングス<1789>、錢高組<1811>、日和産業<2055>、林兼産業<2286>、サイネックス<2376>など59銘柄が年初来安値を更新。アルファ<4760>、光・彩<7878>、太洋工業<6663>、名村造船所<7014>、セルシス<3663>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
伊勢化のニュース一覧- 個人投資家・有限亭玉介:トランプ政策に翻弄されずあくまで国策銘柄に注目すべし【FISCOソーシャルレポーター】 2025/02/01
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、イクヨがS高 2025/01/17
- 前日に動いた銘柄 part2 エヌエフHD、リベルタ、室町ケミカルなど 2025/01/08
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、テクニスコ、ユビAIがS高 2025/01/07
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、テクニスコ、日本ラッドがS高 2025/01/07
マーケットニュース
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 340円高 (2月4日) (02/05)
- ダウ平均は反発 最悪の事態回避で落ち着き=米国株概況 (02/05)
- 米国市場データ NYダウは134ドル高と3日ぶりに反発 (2月4日) (02/05)
- NYの視点:米12月JOLT求人は予想以上に減少、内容はまだ底堅い (02/05)
おすすめ条件でスクリーニング
伊勢化学工業の取引履歴を振り返りませんか?
伊勢化学工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
伊勢化学工業の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /