物流2024年問題対策。
労働基準法の改正に伴うトラックドライバーの労働時間制限による物流業界の輸送能力の不足が問題となっている。
輸送力不足が起こる背景のひとつがネット通販の普及に伴う「再配達」の増加。
国交省はその対策として、中古マンションやアパートに宅配ボックスを設置する費用を1棟につき50万円を上限に補助する方針だと発表した。
政府は再配達率7.5%を目標としているが今年の4月時点では約11.4%とまだまだであり、宅配ボックスの設置が再配達の削減に大きく貢献することになるに違いない。
宅配ボックスも手掛けている同社にとって、「物流2024年問題対策」としての宅配ボックスのニーズの高まりは業績アップにつながる大きな追い風となるだろう。
この銘柄の最新ニュース
アルファCoのニュース一覧- アルファCo、4-12月期(3Q累計)経常が85%減益で着地・10-12月期は赤字転落 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- <01月21日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/22
- 自動車業界に再編の号砲、脱「ケイレツ」加速で自部品株に大化け機運 <株探トップ特集> 2025/01/16
- <注目銘柄>=アルファCo、日産系サプライヤーでPBR低水準 2024/12/27
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
アルファCoの取引履歴を振り返りませんか?
アルファCoの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。