FTグループは後場上げ幅を拡大、セキュリティー商品堅調で第1四半期営業利益2.8倍
法人事業で、UTMなどのネットワークセキュリティー装置やセキュリティーカメラなどの販売が好調に推移し増収の牽引役となった。また、前期から取り組んでいるコストコントロールや営業生産性の向上などの取り組みが奏功し利益を押し上げた。
なお、19年3月期通期業績予想は、売上高440億円(前期比6.7%増)、営業利益53億円(同10.3%増)、純利益31億円(同11.3%増)の従来見通しを据え置いている。
出所:minkabuPRESS
この銘柄の最新ニュース
エフティのニュース一覧- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2025/01/06
- <12月20日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2024/12/21
- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2024/12/02
- <11月27日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2024/11/28
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … アコム、インテグラル、GCジョイコ (11月11日発表分) 2024/11/12
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
エフティグループの取引履歴を振り返りませんか?
エフティグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。