「2024年のIPO」が12位と上位維持、キオクシア来月登場で関心高まりへ<注目テーマ>
![「2024年のIPO」が12位と上位維持、キオクシア来月登場で関心高まりへ<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20241127%3Aa6584a7def4fd82e41836c14f3344825/f99666bee.jpg)
1 ペロブスカイト太陽電池
2 仮想通貨
3 データセンター
4 人工知能
5 半導体
6 防衛
7 生成AI
8 JPX日経400
9 円高メリット
10 TOPIXコア30
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「2024年のIPO」が12位と上位圏内をキープしている。
12月IPOラッシュの顔ぶれが明らかになってきた。先週21日に料理レシピ動画サービス「クラシル」を運営するdely<299A.T>など4社、翌22日にキオクシアホールディングス<285A.T>を含む4社と一気に8社が東京証券取引所から新規上場を承認。これにより、来月上場を予定している企業の数は18社(名証上場1社含む、重複上場は除く)となった。
今年は注目のIPOが相次いだことから、「2024年のIPO」のテーマには折に触れ投資家の視線が集まった。東京地下鉄<9023.T>をはじめ、スキマバイトのタイミー<215A.T>や眼鏡チェーン「Zoff」を運営するインターメスティック<262A.T>の上場が話題を呼んだ。来月18日に登場するキオクシアは想定時価総額が7500億円程度と今年のIPO案件では東京メトロに次ぐ規模となる見通しで、マーケットの関心が高まることになりそうだ。
この日前引け時点の関連銘柄の値動きではタイミーが上昇。バイオベンチャーのChordia Therapeutics<190A.T>、集合住宅への電力供給を手掛けるレジル<176A.T>が高い。半面、東京メトロやインターメスが軟調。宇宙ベンチャーのアストロスケールホールディングス<186A.T>やオンライン学習サービスのSchoo<264A.T>が下げているほか、AI関連のHmcomm<265A.T>やSapeet<269A.T>、オルツ<260A.T>などが安い。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
Sapeetのニュース一覧- Sapeet、10-12月期(1Q)営業は黒字浮上で着地 2025/02/14
- マネックス証券主催「個人投資家向けオンライン会社説明会」登壇に関するお知らせ 2025/02/14
- 2025年9月期第1四半期 決算説明資料 2025/02/14
- 2025年9月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 2025/02/14
- Sapeet、営業AIエージェント構築サービスを開始 2025/02/13
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 4時台 ダウ平均は187ドル安 ナスダックも下げ幅をやや広げる (02/19)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニング
Sapeetの取引履歴を振り返りませんか?
Sapeetの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。