―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の水準から7日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 あみやき <2753>
23年3月期の連結経常利益は前の期比47.2%減の7億円に落ち込んだが、従来予想の5.9億円を上回って着地。
★No.2 サンエー <2659>
23年2月期の連結経常利益は前の期比13.8%増の115億円になり、24年2月期も前期比3.9%増の120億円に伸びる見通しとなった。
★No.4 壱番屋 <7630>
23年2月期の連結経常利益は前の期比3.0%減の40.4億円になったが、24年2月期は前期比12.3%増の45.4億円に拡大する見通しとなった。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<2753> あみやき 東P +10.82 4/ 3 本決算 168.19
<2659> サンエー 東P +4.25 4/ 5 本決算 3.86
<7965> 象印 東P +4.08 4/ 3 1Q -2.72
<7630> 壱番屋 東P +3.41 4/ 5 本決算 12.32
<7545> 西松屋チェ 東P +2.50 4/ 5 本決算 20.81
<4825> WNIウェザ 東P +2.16 4/ 6 3Q 21.79
<7921> 宝&CO 東P +1.37 3/31 3Q 7.22
<9716> 乃村工芸社 東P +0.34 4/ 6 本決算 27.85
<4763> C&R 東P +0.09 4/ 6 本決算 12.44
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした7日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
サンエーのニュース一覧- トランプ関税に勝つ最強カードを探せ、我が道を行く珠玉の内需株6選 <株探トップ特集> 2025/02/15
- <02月07日の昨年来高値更新銘柄> 02月08日 2025/02/08
- <02月05日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/06
- 前日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 2025/02/06
- サンエーが上げ幅を拡大、25年2月期配当予想を増額修正 2025/02/05
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=やや売り先行、為替動向などに注目 (02/17)
- 日経平均17日寄り付き=55円安、3万9094円 (02/17)
-
バイセルがマド開け急伸で昨年来高値更新、約2年ぶりに3000円大台乗せ (02/17)
- メディアドゥ:電子書籍取次国内最大手、LINEマンガ移管から回復で3期ぶり増収増益 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
サンエーの取引履歴を振り返りませんか?
サンエーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。