\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

オールアバウト(2454)の買い予想。 ☆くまもん☆ さんの株価予想。 目標株価: 1,200円 期間: 中期(数週間~数ヶ月) 理由: 業績(会社計画の修正発表を含む) 上期経常を一転黒字に上方修正

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

« 前へ38件目 / 全68件次へ »
買い予想

上期経常を一転黒字に上方修正

予想株価
1,200円
現在株価との差+804 (+203.03%) 
登録時株価
545.0円
獲得ポイント
-78.26pt.
収益率
-27.33%
期間 中期(数週間~数ヶ月)
理由 業績(会社計画の修正発表を含む)
決算発表予定日 2014/11/13

11/7
PER PBR 利回り 信用倍率
93.3倍 2.70倍 -% -倍

694円 前日比 +64 (+10.16%)


9/26
PER PBR 利回り 信用倍率
119倍 3.45倍 -% 1,126倍

887円  +28 (+3.3%)   

 25日、15年3月期上期(4-9月)の連結経常損益を従来予想の6000万円の赤字→6000万円の黒字(前年同期は2000万円の赤字)に上方修正し、一転して黒字に浮上する見通しとなったことが買い材料。サイトのページビュー増加で利益率の高いネットワーク型広告が想定より伸びることが寄与。子会社の業績向上も黒字浮上に貢献する。


9/25
PER PBR 利回り 信用倍率
115倍 3.34倍 -% 1,126倍

859円 前日比 +14 (+1.66%)
756
上期経常を一転黒字に上方修正

 9月25日大引け後(17:00)に業績修正を発表。15年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益を従来予想の6000万円の赤字→6000万円の黒字(前年同期は2000万円の赤字)に上方修正し、一転して黒字に浮上する見通しとなった。
 なお、通期の経常利益は従来予想の1億5000万円(前期は1億2600万円)を据え置いた。
サイトのページビュー増加で利益率の高いネットワーク型広告が想定より伸びることが寄与。子会社の業績向上も黒字浮上に貢献する。


9/19
PER PBR 利回り 信用倍率
107倍 3.10倍 -% 1,126倍

798円  +8 (+1.0%)   

 18日、東証が19日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除すると発表したことが好感された。日証金も増担保金徴収措置の解除を発表しており、信用規制の解除により、資金流入の活発化を期待する買いが向かった。


9/18
PER PBR 利回り 信用倍率
106倍 3.07倍 -% 1,126倍

790円 前日比 -34 (-4.13%)

東証が19日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。


8/29 年初来高値更新 1005円
PER PBR 利回り 信用倍率
135倍 3.91倍 -% -倍

1,005円 S高 +165 (+19.64%)

東証と日証金が9月1日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。


8/22 年初来高値更新 770円
PER PBR 利回り 信用倍率
103倍 2.99倍 -% -倍

770円 S高 +100 (+14.93%)


8/7
PER PBR 利回り 信用倍率
70.6倍 2.04倍 -% -倍

525円 前日比 +5 (+0.96%)

4-6月期(1Q)経常は4.2倍増益・上期計画を超過

 8月7日大引け後(17:30)に決算を発表。15年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比4.2倍の2100万円に急拡大し、4-9月期(上期)計画の6000万円の赤字をすでに上回った。
 直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の0.5%→1.8%に改善した。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

オールアバウト あなたの予想は?

ネット証券比較

みんかぶおすすめ