\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

一休(2450)の買い予想。 ネオプラネット さんの株価予想。 目標株価: 1,124円 期間: 長期(数ヶ月~数年) 理由: 業績(会社計画の修正発表を含む) 行列のできる法律相談所効果?

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

買い予想

行列のできる法律相談所効果?

予想株価
1,124円
現在株価との差-2,296 (-67.13%) 
登録時株価
387.0円
獲得ポイント
+2,235.20pt.
収益率
+783.72%
期間 長期(数ヶ月~数年)
理由 業績(会社計画の修正発表を含む)
直近の経営状態(百万円)をまとめると、
期 営業収入 営業利益 経常利益 当期純利益 売上高営業利益率 ROE
17年3月期 1241 726 726 434 58.5% 55.9%
18年3月期 1871 1185 1177 696 63.3% 21.7%
19年3月期 2153 1317 1326 779 61.2% 19.6%
20年3月期 2468 1452 1477 863 58.8% 18.3%
21年3月期 2652 1377 1418 773 51.9% 16.7%
となっている。
売上は順調に伸びているが、売上高営業利益率、ROEが低下している。
直近の決算短信によると、「広告費の増加等を主たる理由として」営業利益が減少したため。
とはいえ、売上高営業利益率が50%超とはすごいの一言…。
今期は、ホテルを中心とした販売単価の低下傾向を考慮し、若干の減収。
そして営業費用が、「人件費は減少するものの、収益増大のための広告費投入やシステムの更なる整備に取り組むことで」増加する見込で、減収減益予想。
現状、予想PER15.2倍、PBR2.61倍、予想ROE17.11%、予想配当利回り2.83%。自己資本比率84.1%で有利子負債0の健全経営。
気になるのは、行列のできる法律相談所で取り上げられたことで、「6月21日午後9時15分頃より6月22日午前0時20分まで、弊社の運営する「一休.com」サイトにアクセスできにくい状態が生じました。これは、昨晩9時より放映された日本テレビ系列の『行列のできる法律相談所』において「一休.com」が取り上げられたことに伴い、アクセスが急増したことによるものであります。」という事態になっていたこと。もしかして、利用者急増で上方修正ありうるかな…。
1件のコメントがあります
  • イメージ
    ネオプラネットさん
    2009/7/30 23:47
    下記のとおり上方修正。
    営業収益 営業利益 経常利益 当期純利益
    前回発表予想(A) 2,583 1,220 1,253 756
    今回発表予想(B) 2,725 1,324 1,359 819
    増減額(B-A) 141 104 105 63
    増減率(%) 5.5 8.6 8.4 8.4
    【概要】
    ・販売単価はほぼ想定通りの下落傾向。
    ・当第1・2四半期の予約状況で、販売宿泊室数が当初の想定以上に伸びた
    ・第2四半期累計期間で、
    販売宿泊室数は約71万室(従来予想は約64万室)
    販売取扱高は163億円(従来予想は147億円)
    手数料収入は1,314百万円(従来予想は1,182百万円)を見込む。
    ・通期の業績予想は、
    販売宿泊室数は約131万室(従来予想は約125万室)
    販売取扱高は302億円(従来予想は287億円)
    手数料収入は2,439百万円(従来予想は2,307百万円)を見込む。
    営業収益全体では2,725百万円(従来予想は2,583百万円)を見込む。
    ・営業費用は、人件費及びシステム費用等の増加のため1,400百万円(従来予想は1,362百万円)を見込む。

    知名度を上げて利用者をどんどん増やしましょう。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ