新社名 QO株式会社(英文表記:QO,Inc. 略称:QO)
旧社名 株式会社H.M.マーケティングリサーチ
変更日 2024年7月1日
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/865/8062-865-2c35109429ae3232ae967763498a34eb-2588x1086.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
QOは、人と社会のために問いを探究する、リサーチとプランニングの会社です。新社名の「Q」は「Question」に由来し、リサーチとプランニングの要である「問い・見立て・仮説」を創っていくという考えから。「O」は「for One」に由来し、「誰か・何かのためになるQを探究する」という思いが込められています。『「やさしい好奇心」で価値を紡ぐ、マーケティングアドバイザーへ』を新ミッションに掲げ、『“よろこび”が循環する未来』をビジョンに、マーケティング支援事業を推進していきます。
【新会社概要】
社名:QO株式会社
代表者:代表取締役社長 恒藤 優
本社所在地:東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル9F
事業:リサーチソリューション事業、マーケティングプランニング事業
URL:https://www.q4one.co.jp/
【参考情報】
・社名変更について
~リサーチ会社からマーケティング会社へ~
HMMは過去50年にわたり、付加価値のあるマーケティング・リサーチ・サービスの提供を目指し、事業を推進してきました。昨今では博報堂のナレッジを活用しながら、「マーケティング・プランニング」を事業化したコンサルティングモデルを展開しています。リサーチ結果に基づく提言に留まらず、マーケティングプランの立案や、調査や広告の実施を前提としないマーケティング活動への伴走も行っています。
これらの事業ドメインの拡大と合わせて、生活者や社会のためにマーケティング支援を手掛けていきたいという思いから、自社の存在意義を再定義し、理念の刷新とともに社名を変更いたしました。
この銘柄の最新ニュース
博報堂DYのニュース一覧- 博報堂、ディープテック領域における事業創造を推進するためのマッチングカンファレンス「TECHNIUM Global Conference 2025」に参画 2025/02/14
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … リクルート、古河電、東レ (2月12日発表分) 2025/02/13
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … リクルート、東レ、住友鉱 (2月12日発表分) 2025/02/13
- 博報堂DYホールディングス、博報堂テクノロジーズ 統合マーケティングプラットフォームBLOOMにて「STRATEGY BLOOM PLANNING」を開発 2025/02/12
- 2025年3月期 第3四半期 決算短信[日本基準](連結)の公表について 2025/02/12
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
博報堂DYホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
博報堂DYホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。