オープンアップグループ
ニュース

1,909.0 円+15.0(+0.79%)
02/14 15:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/11/08 - オープンUP(2154) の関連ニュース。株式会社オープンアップグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 大央)は、生成AI(ChatGPT等)を業務改善に活用する研修の、グループ内提供を開始します。本研修はグループ各社内における業務の効率化を目的とし、各種作業をデジタル化できる人材の育成を目指します。これにより、受講した社員のリスキリングにもつながると考えております。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

2154東証プライム

株価(02/14 15:30)

1,909.0 円
+15.0(+0.79%)

オープンアップグループのニュース一覧

生成AIを業務改善に活用する研修を実施

配信元:PR TIMES
投稿:2023/11/08 12:47
株式会社オープンアップグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 大央)は、生成AI(ChatGPT等)を業務改善に活用する研修の、グループ内提供を開始します。本研修はグループ各社内における業務の効率化を目的とし、各種作業をデジタル化できる人材の育成を目指します。これにより、受講した社員のリスキリングにもつながると考えております。



提供する研修は、当社グループ企業株式会社SAMURAI(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高比良 直人)が開発・提供するオリジナルプログラム「業務改善AI活用コース」(https://lp.sejuku.net/aidx_ss/ )です。同研修は、1週間に1回、全12回の講義による学習のほか、受講者の自習、講師との質疑応答で構成されます。2023年12月より国内グループ企業13社において、受講の成果を生かして業務改善を行い得る社員50数名が受講する予定です。
なお、今回の研修の提供にあたっては、厚生労働省の人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」を活用しています。

オープンアップグループでは、ITエンジニアを育成、派遣する事業を展開し、各領域で企業のDXに貢献しております。社内業務もDXによる効率化を図り、社会に貢献する人材をより多く輩出してまいります。

株式会社SAMURAI 会社概要

代表取締役社長:高比良 直人
設立年月 :2015年3月19日
資本金 :110百万円
所在地 :東京都千代田区神田練塀町300番地
事業概要 :プログラミング学習サービス
ホームページ :https://www.sejuku.net/corp/

株式会社オープンアップグループ 会社概要

代表取締役社長:佐藤 大央
設立年月 :1997年8月
資本金 :4,695百万円
所在地 :東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留
グループ事業 :エンジニア派遣事業
ホームページ :https://www.openupgroup.co.jp/


本件に関する報道関係の方からのお問合せ先
株式会社オープンアップグループ コーポレートコミュニケーション部
電話 :03-6672-4181(土日祝除く平日 10~17 時)
メール: pr@openupgroup.co.jp
配信元: PR TIMES

オープンアップグループの取引履歴を振り返りませんか?

オープンアップグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

オープンアップグループの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ