「石油」関連が16位にランク、中東情勢の緊迫化で注目度高まる <注目テーマ>
![「石油」関連が16位にランク、中東情勢の緊迫化で注目度高まる <注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20241007%3A0535d21f148f948fe72a858c4f37f3e7/70c136d7f.jpg)
1 防災
2 防衛
3 中国関連
4 半導体
5 円安メリット
6 人工知能
7 円高メリット
8 データセンター
9 JPX日経400
10 国土強靱化
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「石油」関連が16位にランクされている。
イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザを中心とした戦闘は、レバノンに拡大。更にイランがイスラエルに弾道ミサイルを発射し、イスラエルはイランに報復する姿勢を示すなど、中東情勢は緊迫度を増している。このなか、原油価格は強含んでおり米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の価格は期近物が一時1バレル=75ドル台半ばと8月下旬以来の水準に上昇している。この原油高を受け、INPEX<1605.T>や石油資源開発<1662.T>、それにENEOSホールディングス<5020.T>や出光興産<5019.T>、コスモエネルギーホールディングス<5021.T>といった石油関連株に上昇期待が強まっている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
INPEXのニュース一覧- 信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 2025/02/16
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月14日) 2025/02/15
- 今週の【早わかり株式市況】3週ぶり反発、首脳会談通過と円安で底堅い推移 2025/02/15
- INPEXやENEOSが安い、原油や天然ガス価格の下落を警戒◇ 2025/02/14
- 前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株が日経平均株価を支えることに期待~ 2025/02/14
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
INPEXの取引履歴を振り返りませんか?
INPEXの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。