米国株とドル円の下支えに・・・・・
一方で、労働参加率が上昇した中での失業率低下となり、又、長期失業者の減少も続いていおり、此方は、雇用情勢が依然として、堅調な回復途上にある事を示しました。
この状況から、FRBが利上げを急ぐ必要性は一段と薄れたものの、利上げ自体が撤回される様な、米景気停滞とも云えない、所謂、「ゴルディロックス」状態の継続が意識されました。
それ故、米国株は大幅高となり、その一方で、米国債利回りは中期債中心に低下しました。これらがドル円の下支え材料となっている事は明らかであり、今日も、米国株の堅調地合いが継続すれば、ドル円も120円台を回復するものと思われます。