米国株反発ならドル円底堅い動きか?
一方、インフレ率に関しては、一段の下振れの可能性を指摘していた他、国際情勢の影響にも目配りすると指摘しており、ハト派的な文言も散りばめられており、米国債市場の方は、此方に反応して、利回り低下となった模様です。
外為市場では、株式下落を受けて、リスクオフ的な流れとなり、ドル買いも強まりましたが、クロス円下落により、円買いの動きも見られ、結果的にドル円は上値の重い展開となりました。
市場の注目は明日の米GDPに移っていますから、今日に関しては、やや材料不足で揉み合い継続となりそうですが、米国株が反発すれば、クロス円が反発し、ドル円は底堅い推移となる様に思われます。