企業の中から新価値を生み出す社内起業家を表彰する「第二回 日本新規事業大賞」の募集を開始

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2025/02/10 16:48 - 「企業の中から新価値を生み出す社内起業家を表彰する「第二回 日本新規事業大賞」の募集を開始」(PR TIMES)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

企業の中から新価値を生み出す社内起業家を表彰する「第二回 日本新規事業大賞」の募集を開始

配信元:PR TIMES
投稿:2025/02/10 16:48
~イノベーション創出を支援する7社が共催、企業内新規事業を表彰~




Sansan株式会社の名刺アプリ「Eight」、株式会社アルファドライブ、株式会社quantum、株式会社Sun Asterisk、株式会社ゼロワンブースター、株式会社ユニッジ、株式会社Relicは、共催で「第二回 日本新規事業大賞」を実施します。本日よりエントリー受付を開始しました。

日本新規事業大賞は、企業から生まれる新規事業に光を当て、事業会社内で挑戦する起業家マインドを持つ人々を応援するアワードです。企業内新規事業の成功事例を表彰し、挑戦者同士のつながりを生み出すことを目指しています。最終審査および審査結果の発表は、5月8日(木)に東京ビッグサイトで開催する日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」の中で行います。

特設サイト: https://sj.innovationaward.jp/

■日本新規事業大賞について
スタートアップ市場が活況を呈する中、大企業・中小企業でも社内から新たな価値を生み出す動きが加速しています。オープンイノベーションや異業種連携が進む今、歴史ある企業にもスタートアップに負けない挑戦が求められています。しかし、企業内起業家の挑戦は、これまで十分に注目されてきませんでした。そこで、名刺アプリ「Eight」をはじめとする新規事業開発を支援する企業群が集結し、2024年に「日本新規事業大賞」を創設し、優れた新規事業を表彰する取り組みをはじめました。

第一回の最終審査では、朝日インテック株式会社、株式会社CARTA HOLDINGS、東レグループ、株式会社NTTドコモ、トヨタ自動車株式会社が登壇し、大企業発の革新的な新規事業についてプレゼンテーションを行いました。大賞は大手繊維素材メーカーの東レ株式会社から生まれた新規事業「MOONRAKERS」(MOONRAKERS TECHNOLOGIES株式会社)が受賞しました。

第二回となる今回は、5月8日(木)に開催する日本最大級のスタートアップ展示会「Startup JAPAN 2025」内で実施します。当日は、事前審査を通過した企業がプレゼンテーションを行い、審査員による選考を通じて、大賞を決定します。終了後には、登壇者・審査員・来場者による交流会を開催し、起業家同士の成長機会を提供します。

■募集概要
・応募資格
所属企業が、下記の1と2の条件を同時に満たす、または1と3の条件を同時に満たす、もしくは1と4の条件を同時に満たしている必要があります。なお、新規事業の内容に関しては、イベント特設サイトをご覧ください。
1. 日本に本社所在地を持つ企業
2. 資本金5億円以上または負債総額200億円以上の株式会社
3. 資本関係上の親会社が会社法上の大会社に該当する、資本金5億円未満負債総額200億円未満の株式会社
4. 資本金1000万円以上かつ、創業30年以上の株式会社

・審査基準
新規事業の革新性、実績、将来性、企業変革への影響などを総合的に評価します。
企業内新規事業の専門家が審査を担当し、公平な評価を行います。

・応募期間
2025年2月10日(月)~ 3月10日(月)

■今後の選考スケジュール
・書類審査:2025年3月11日(火)~ 4月3日(木)
・最終審査登壇者の通知:2025年4月8日(火)予定
・最終審査:2025年5月8日(木)
・結果発表:2025年5月8日(木)
東京ビッグサイトで開催する「Startup JAPAN 2025」内で発表

■エントリー方法
エントリーはイベント特設サイトのフォームより受け付けています。
https://sj.innovationaward.jp/

■共催(50音順)
株式会社アルファドライブ
Sansan株式会社 名刺アプリ「Eight」
株式会社quantum
株式会社Sun Asterisk
株式会社ゼロワンブースター
株式会社Relic
株式会社ユニッジ

(以上)

■タッチで交換。スマートに管理。名刺アプリ「Eight」
Eightは、価値ある出会いをタッチでつなぐ、ビジネスのための名刺アプリです。2012年の提供開始以来、380万人を超えるユーザーに利用されています。Eightでは、名刺を管理するだけでなく、ユーザー同士がスマートフォンをかざすだけでデジタル名刺を交換することができます。Eightで交換したデジタル名刺は、昇進・異動・転職などの情報が自動で更新されるので、相手の近況をスマートに把握できます。Eightはタッチ名刺交換と名刺管理で、これまで培ってきた人脈を活かしたビジネス機会を創出します。
https://8card.net

■Sansan株式会社 会社概要
「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、働き方を変えるDXサービスを提供しています。主なサービスとして、営業DXサービス「Sansan」や名刺アプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」、契約データベース「Contract One」を国内外で提供しています。

設立:2007年6月11日
URL:https://jp.corp-sansan.com
所在地:150-6228 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
資本金: 70億47百万円(2024年11月30日時点)
事業内容:働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
Sansan https://jp.sansan.com/
Eight https://8card.net
Bill One https://bill-one.com
Contract One https://contract-one.com
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,460.0
(02/10)
-31.0
(-1.24%)

みんかぶおすすめ