太陽化、今期経常を32%上方修正・3期ぶり最高益、配当も18円増額

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2025/02/10 15:40 - 「太陽化、今期経常を32%上方修正・3期ぶり最高益、配当も18円増額」(株探)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

太陽化、今期経常を32%上方修正・3期ぶり最高益、配当も18円増額

配信元:株探
投稿:2025/02/10 15:40
 太陽化学 <2902> [名証M] が2月10日大引け後(15:40)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比32.7%増の48.8億円に拡大した。
 併せて、通期の同利益を従来予想の47億円→62億円(前期は29.5億円)に31.9%上方修正し、増益率が59.1%増→2.1倍に拡大し、3期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。

 会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の16.5億円→31.5億円(前年同期は2.9億円)に90.4%増額し、増益率が5.6倍→11倍に拡大する計算になる。

 業績好調に伴い、今期の年間配当を従来計画の57円→75円(前期は55円)に大幅増額修正した。

 直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比80.1%増の18.4億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の8.5%→12.5%に大幅改善した。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
  2025年3月期第2四半期(中間期)連結累計期間後、原料費の負担の増加、運送コストの増加を予想しておりましたが、食物繊維を中心として販売が引き続き堅調に推移すること、また、製造量の増加により製造原価が圧縮されること等を想定し、売上高、営業利益、経常利益はいずれも前回発表予想を上回る見込みとなりました。これに伴い、親会社株主に帰属する当期純利益も前回発表予想を上回る見込みです。 上記等の理由により、業績予想を修正いたします。

  当社は、株主の皆様への利益還元を経営の最も重要な課題のひとつに位置付けております。 利益配分は、安定的な基準配当年間20円に業績に応じた利益還元分を加え、配当性向30%を目処として継続的に行うことと、財務体質の強化と積極的な事業展開に必要な将来に備えた内部留保の充実を基本方針としております。 この方針に基づき、今回の通期連結業績予想の修正に伴い、期末配当予想を前回発表予想の1株当たり47円から18円増額し、1株当たり65円に修正することといたしました。 これにより、2025年3月期の年間配当金は1株当たり75円になる見込みです。(注)上記に記載した業績予想及び配当予想は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいております。従って、実際の業績等は業況の変化等により、上記の予想数値と異なる可能性があります。
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,567.0
(02/10)
-3.0
(-0.19%)

#配当 の最新ニュース

みんかぶおすすめ