日本製鉄が今期業績予想を下方修正、鋼材需要の低迷で
日本製鉄<5401.T>は7日の取引終了後、25年3月期第2四半期累計(4~9月)の連結決算発表にあわせ、通期の業績予想を見直した。今期の売上高予想を2000億円減額して8兆6000億円(前期比3.0%減)、最終利益予想を300億円減額して3100億円(同43.6%減)に下方修正した。
鉄鋼事業において国内外の実需やスプレッドの改善が見込めないなか、在庫評価差などの影響が出て利益を押し下げる。9月中間期の売上高は前年同期比0.7%減の4兆3797億3500万円、最終利益は同18.9%減の2433億4700万円だった。
出所:MINKABU PRESS
鉄鋼事業において国内外の実需やスプレッドの改善が見込めないなか、在庫評価差などの影響が出て利益を押し下げる。9月中間期の売上高は前年同期比0.7%減の4兆3797億3500万円、最終利益は同18.9%減の2433億4700万円だった。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
5401
|
3,379.0
(02/14)
|
-12.0
(-0.35%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
02/16 08:15
-
02/16 08:00
-
02/15 08:29
-
02/14 15:30
-
02/14 13:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
02/16 23:30
-
02/16 22:30
-
02/16 21:30
-
02/16 20:30
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /