個別銘柄戦略:ソフトバンクGやニトリHDなどに注目

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/02/09 09:05 - 「個別銘柄戦略:ソフトバンクGやニトリHDなどに注目」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

個別銘柄戦略:ソフトバンクGやニトリHDなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2024/02/09 09:05
*09:05JST 個別銘柄戦略:ソフトバンクGやニトリHDなどに注目 昨日8日の米株式市場でNYダウは48.97ドル高の38726.33、ナスダック総合指数は37.07pt高の15793.71、シカゴ日経225先物は大阪日中比235円高の37095円。為替は1ドル=149.20-30円。今日の東京市場では、第3四半期累計の営業利益が56.5%増となったAOKIHD<8214>、第3四半期累計の営業利益が3.0%増と上期の20.1%減から増益に転じたニトリHD<9843>、23年10-12月期純損益が9500億円の黒字と前年同期の7834の赤字から黒字に転じたソフトバンクG<9984>、24年3月期業績と配当予想を上方修正したハピネット<7552>関西ペ<4613>フジシール<7864>、PS三菱<1871>、24年3月期利益と配当予想を上方修正したミズノ<8022>、24年3月期業績予想の上方修正と自社株買いを発表した日金銭<6418>、24年3月期業績・配当予想の上方修正と自社株消却・株式分割を発表した東亜建<1885>、株主還元方針の変更と株式分割・自社株買いを発表したタムロン<
7740>、自社株買い・消却を発表した船井総研<9757>などが物色されそうだ。一方、23年12月期営業損益が11.27億円の赤字となったKLab<3656>、第1四半期営業損益が1.40億円の赤字となった富士製薬<4554>、第3四半期累計の営業損益が5.55億円の赤字となった古河電工<5801>、24年1-3月期営業利益が73.1%減-58.5%減予想と発表したネクソン<3659>、24年3月期業績予想を下方修正した帝人<3401>カヤバ<7242>などは軟調な展開が想定される。 <CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,001.0
(06/28)
-2.0
(-0.19%)
1,019.0
(06/28)
-16.0
(-1.54%)
3401
1,336.5
(06/28)
-11.5
(-0.85%)
234.0
(06/28)
-6.0
(-2.50%)
2,975.0
(06/28)
+56.5
(+1.93%)
1,496.0
(06/28)
+7.0
(+0.47%)
2,590.0
(06/28)
+33.5
(+1.31%)
4,074.0
(06/28)
+18.0
(+0.44%)
1,381.0
(06/28)
+4.0
(+0.29%)
7242
5,420.0
(06/28)
+80.0
(+1.49%)
3,335.0
(06/28)
-20.0
(-0.59%)
2,462.0
(06/28)
-29.0
(-1.16%)
8022
7,920.0
(06/28)
-120.0
(-1.49%)
1,337.0
(06/28)
-25.0
(-1.83%)
2,293.0
(06/28)
+23.0
(+1.01%)
16,990.0
(06/28)
+225.0
(+1.34%)
10,390.0
(06/28)
+255.0
(+2.51%)

みんかぶおすすめ