■事業概要
5. 新製品・新事業
日本ピストンリング<6461>では、非自動車エンジン向けの売上拡大に向けて、産業機器分野や医療分野を中心に新製品・新事業を推進している。
産業機器向けメタモールド(金属粉末射出成形部品)は、自動車の電動パワーステアリングやスカラーロボットのボールねじ循環駒として拡販を推進している。さらに形状自由度や材料自由度の優位性を生かして、CASE(Connected=コネクテッド、Autonomous=自動運転、Shared&Services=シェアリングとサービス、Electric=電気自動車)関連部品、ロボット、センサー、医療分野へ展開する方針である。
医療分野では、2014年10月に歯科インプラント事業を譲り受けて医療機器製造販売業許可を取得した。これを生かして、2020年9月には放射線治療製品の輸入販売を開始、2021年4月には口腔内スキャナーの販売を開始した。
また2021年4月には、ニッケルフリー・非磁性で生体適合性の高い医療用新材料チタンタンタル合金「NiFreeT」(登録商標)について、高度医療技術に用いる生体機能材料を専門分野とする上智大学理工学部機能創造理工学科の久森紀之(ひさもりのりゆき)教授及び研究室と共同で、具体的案件に向けた技術検討を開始した。「NiFreeT」はピストンリング用に自社開発した形状記憶合金だが、ニッケルフリーで加工性に優れているため医療材料に転換した。歯科用スクリュー、ガイドワイヤ、カテーテル補強材などへの応用が期待され、早期の製品化・事業化を目指している。
6. リスク要因・収益特性
リスク要因としては、需要変動・感染症・災害・その他の影響による自動車生産台数の減少がある。ただしグローバル自動車市場は新興国における自動車普及の進展などで中期的に拡大基調であり、同社にとっては当面の自動車生産台数の増減よりも、中長期的な環境規制の影響(エンジンの低燃費化、ガソリンエンジンの減少、新たなクリーン燃料エンジン、自動車の電動化など)がリスク要因となる。同社は電動化が一気に進む可能性は低いと想定し、ガソリンエンジンのさらなる低燃費化や新たなクリーン燃料エンジンへの対応など自動車エンジンの進化に向けた技術開発を推進するとともに、徐々に進む電動化の流れも踏まえて、新製品・新事業で非自動車エンジン向け売上拡大も推進する方針だ。
なお競合リスクについては、ピストンリングやバルブシートはグローバルで高品質製品を供給できるメーカーが限られているため、自動車メーカーの統合やグループ化が進展するなかでもシェア変動が比較的小さい市場構造となっている。また、世界の主要自動車メーカーに幅広く供給しているため、特定の自動車メーカーに対する依存リスクも小さい。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<YM>
5. 新製品・新事業
日本ピストンリング<6461>では、非自動車エンジン向けの売上拡大に向けて、産業機器分野や医療分野を中心に新製品・新事業を推進している。
産業機器向けメタモールド(金属粉末射出成形部品)は、自動車の電動パワーステアリングやスカラーロボットのボールねじ循環駒として拡販を推進している。さらに形状自由度や材料自由度の優位性を生かして、CASE(Connected=コネクテッド、Autonomous=自動運転、Shared&Services=シェアリングとサービス、Electric=電気自動車)関連部品、ロボット、センサー、医療分野へ展開する方針である。
医療分野では、2014年10月に歯科インプラント事業を譲り受けて医療機器製造販売業許可を取得した。これを生かして、2020年9月には放射線治療製品の輸入販売を開始、2021年4月には口腔内スキャナーの販売を開始した。
また2021年4月には、ニッケルフリー・非磁性で生体適合性の高い医療用新材料チタンタンタル合金「NiFreeT」(登録商標)について、高度医療技術に用いる生体機能材料を専門分野とする上智大学理工学部機能創造理工学科の久森紀之(ひさもりのりゆき)教授及び研究室と共同で、具体的案件に向けた技術検討を開始した。「NiFreeT」はピストンリング用に自社開発した形状記憶合金だが、ニッケルフリーで加工性に優れているため医療材料に転換した。歯科用スクリュー、ガイドワイヤ、カテーテル補強材などへの応用が期待され、早期の製品化・事業化を目指している。
6. リスク要因・収益特性
リスク要因としては、需要変動・感染症・災害・その他の影響による自動車生産台数の減少がある。ただしグローバル自動車市場は新興国における自動車普及の進展などで中期的に拡大基調であり、同社にとっては当面の自動車生産台数の増減よりも、中長期的な環境規制の影響(エンジンの低燃費化、ガソリンエンジンの減少、新たなクリーン燃料エンジン、自動車の電動化など)がリスク要因となる。同社は電動化が一気に進む可能性は低いと想定し、ガソリンエンジンのさらなる低燃費化や新たなクリーン燃料エンジンへの対応など自動車エンジンの進化に向けた技術開発を推進するとともに、徐々に進む電動化の流れも踏まえて、新製品・新事業で非自動車エンジン向け売上拡大も推進する方針だ。
なお競合リスクについては、ピストンリングやバルブシートはグローバルで高品質製品を供給できるメーカーが限られているため、自動車メーカーの統合やグループ化が進展するなかでもシェア変動が比較的小さい市場構造となっている。また、世界の主要自動車メーカーに幅広く供給しているため、特定の自動車メーカーに対する依存リスクも小さい。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)
<YM>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6461
|
1,900.0
(09/27)
|
+18.0
(+0.95%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
2023/09/28
-
2023/09/28
-
2023/09/24
-
2023/09/23
-
2023/09/22
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:02
-
今日 21:00
-
今日 20:48
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /