http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/23/news087.html
んー…。
どうしちゃったんでしょう。
実験する場やその状況を間違っていますよね。
小女子のときもそうでしたが…。
冗談で済む部分とすまない部分の境界線をあいまいにしている子供が多いような気がします。
先日も「想像力が欠けている」ということを書きましたが、このあたりも「想像力の欠如」も一つの要因なんだろうなぁー…と思います。
この悪ふざけの犯罪予告で、迷惑をこうむる人がいるということに、考えが至っていませんよね。
2ちゃんねるには、大人ももちろんいて、そこで、注意する人がいて、当然なんですが、(たぶん、注意する人もいたでしょうが)、たぶん、本気とは受け止めていないのでしょうね。
そうなると、やはり、ネット上の大人ではなく、現実に、その子供と接している大人が介入する必要があると思うのですが…。
家庭だけじゃなく、学校でも、インターネットの授業などを作って、インターネット上のマナーやモラルなどを教えたらいいかもしれませんね。
あっきんさんのブログ一覧