マイ・メモ(2021年 4月)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ47件目 / 全2160件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2021年 4月)

米国では現在3回目となる新型コロナ対策給付金が支払われています。

今回の支給額は一人当たり1400ドルで、総支給額は3200ドルに上ります。

(1回目1200ドル、2回目600ドル)


ドイツ銀行の調査によれば、今回の現金給付の中から約40%に当たる

1700億ドルもの資金が株式市場に流入する可能性があるとのこと。

年代別調査では25歳~34歳の個人投資家は50%と回答しています


単純計算で過去最高の20兆円近い資金が株式市場に流入することになり

これがNY市場の株価を一段と押し上げると考えられています。


一方で、ブラックマンデーを経験した市場からは

俄か投資家の急増は株価バブル崩壊の前兆だという指摘も出ています。


ブラックマンデーの引き金になった事象は幾つかある様ですが

当時の米国経済が財政不安と貿易赤字拡大という問題を抱えていたことと

インフレ懸念(ドル安)のため金利の引き上げが現実味を帯びていたこと。

そこにいくつかの外部要因が加わって株価の暴落が起こりました。


では米国経済の現状はどうか?

先ず米国の貿易赤字はリーマンショック後に一旦増加したものの

1980年以降縮小傾向が続いています。


一方財政赤字は

2015年(-648.47億$)から増加傾向にありますが(2019年は減少)

昨年は新型コロナの影響で、過去最高(-3894.65億$)を記録しています。


新型コロナ対策費の内訳はトランプ政権下で2兆2000億$。

バイデン政権下で1.9兆$。

さらにこの後3~4兆$規模の財政出動が検討されており

さらなる悪化が懸念されます。


以上をまとめると

貿易赤字は縮小傾向にあるのでブラックマンデー当時とは状況が異なる。

財政赤字は急激に悪化していますが

新型コロナという不測の事態に対応するためで一時的な悪化とも言える。


つまり現状とブラックマンデー直前の米国経済を比較すると

必ずしも株価バブルとは言えない

従ってバブル崩壊もないという論法が成り立ちます。

少なくとも世界の三大中銀がゼロ~マイナス金利政策を続ける以上

株価は堅調に推移するのではないでしょうか。


では4月はどうか?

正直全く分かりませんが、複数の証券会社や投資顧問の予想は

概ね前半28500円~30000円に集中しており

結局29000円を挟んで何方へ転ぶか読み辛いというのが本音だと思います。


リスクとして以下の2点は充分認識して置きたいところ。

米長期金利が1.9%(米国株の平均利回り)を超えると暴落が起こり得る

世界的に新型コロナ変異株の感染者が増加傾向にある


因みに、個人的には以下の2点を見極めたいと考えています。

3~4兆ドル規模の米追加対策を市場がどの様に判断するか

(財政悪化の懸念が勝れば株式市場にはネガティブサプライズになる?)

週末に発表される米雇用統計の結果に市場がどの様な反応をするか

(大幅に改善しても、テーパリングの前倒し懸念が勝ればマイナス?)


<まとめ>

長期的に株価の伸びしろはまだまだあると考えていますが

短期的には米長期金利の高止まりが株価の頭を押さえる様な気がします。

またロビンフッダーが株価を支えるか、或いは狩られるかも今月の見所です。


それでは4月も頑張りましょう。 GOOD  LUCK!

259件のコメントがあります(1〜20件)
« 1 3 4
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/4/1 09:00
    おはようございます。
    さすがアメリカは積極的ですね。
    日本は政府の及び腰もありますけれど、もともとわれわれ
    庶民もお金もらっても生活費かせいぜ貯金。
    毎度、ファイナンス教育がないことが話題に。
    年とってからタンス預金を詐偽にとられちゃうパターンが
    多いのも情けない話です。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/4/1 10:08

    りす栗さん おはようございます。


    悲しいかな日本の国政に携わる連中は特権意識は強くても

    危機意識は極めて弱い気がしますね。


    そもそも個人給付の10万円も公明党に押し切られ渋々支払った訳ですから

    誰も二度目があるなんて思わないし

    だから大事にタンス預金を選択するのは当然だと思います。


    それを某財務大臣は「ばら撒いただけ損」みたいな発言をする始末です。

    庶民感覚ゼロの政治家がふんぞり返っている様ではお先真っ暗です。


    因みに日本は歴史的に不労所得に対する拒否反応がありますね。

    資金の運用とギャンブルがゴッチャになっているのでしょう。

    でもこうした考えは徐々に変わっていくと思います。


    日本の個人投資家(企業の持ち株会含む)はコロナショックで急増し

    直近では3000万人近いという統計結果もあります。

    そのうち売買を繰り返している人が半数だとしても

    株価はまだまだ上を狙えるのではないでしょうか。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/4/1 13:13

    遂にオンキョーが力尽きましたね。

    7月に上場廃止だそうですが、とっくに時間の問題でした。

    自転車操業で生き残れるほど甘くはないですからね。


    これで昭和のオーディオ全盛期を飾った上位4社

    サンスイ・パイオニア・トリオ・オンキョーのうち3社が市場から消え

    ビクターと経営統合を行ったトリオだけが現在JVCKWとして生き残る結果になりました。


    これが時代の流れに取り残された企業の末路であり

    企業は経営者の手腕に大きく左右されるという教訓だと思います。


    私は親から譲り受けたサンスイのスピーカーを改造して今でも使っています。

    何故なら他社には真似出来ないくらい頑丈でカッコイイスピーカーボックスを

    廃棄するのは勿体ないと考えたからです。


    それとトリオブランドのスピーカーも大事に使っています。

    こちらは全く手を加えていませんが、今でも充分いい音を奏でてくれます。


    シロモノ家電もそうだと思いますが

    昭和の家電製品は実に高品質だったと改めて感じます。


    現在は品質より機能を重視する時代だけに

    ちょっぴり寂しい気がします。

  • イメージ
    たか○さん
    2021/4/1 16:28
    お疲れ様です。オンキョーの商品は 当時は未来を読んで
    ユーザーの需要を先読みしていたいいものでした。
    中価格帯 高品質 小型化 シンプル化

    ただ スマートフォンやPCへの AV機器の吸収についていけず 古臭いままの会社に落ちてしまいました。BOZEや DENON ビクターなどはちゃんと 音響としての技術を生かし これらの商品に合わせた需要のものを開発していきましたが ONKYOはコンポ以外の魅力がなかったイメージですね。

    ちなみにうちはビクターの大型のコンポに CDの部分をDENONに入れ替えて使っています。スマホもUSBでつなぐことで使えます。
    ただ、ビクターの大型スピーカーですが 表のカバーを外すと 結構中は劣化して スポンジの部分が崩れてひどいことになるので スポンジ部分の改修というか 取っ払ったほうがいいと思います。
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2021/4/1 16:52
    おっ
    オーディオの話ですか?
    ちょっと語っていいですかぁ
    ビクターと言えば、陶器の犬が家にあったのを
    覚えてます

    私の、初オーディオが デノンで
    全部デノン
    そっからはまりだして、お金握りしめて
    ひとつづつ日本橋まで買いに行きました
    (ナカミチの、30万くらいするカセットデッキも買って持っていた(^^;

    アンプは
    最後がラックスマンだったんですが
    14年前の新築の時に処分しました
    (20年もの)
    未だにラックスマンから年賀状が届きます
    すごすぎ(買って以来なので、多分、35年間くらいずっと(^^;

    今は、お手軽に超安く
    新築の時から
    デノンの(インターネット対応)システムコンポなんですが
    買い替えたくて仕方ないです
    自慢はBOSE の天井埋め込みスピーカーです
    もう、最高(*‘ω‘ *)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/4/1 19:04

    たか〇さん おちゃちゃさん お疲れ様です。


    まさかオーディオの話に内容の濃いコメを頂けるとは思いませんでした。

    ナカミチ、デノン、BOSE、ラックス、ビクター etc 懐かしい!


    しかしお二人共かなりのマニアなんですね。\(_ _。)オミソレシマシタ


    そういえばビクターの犬。うちにもありましたよ。

    もしかしたら実家の倉庫に眠ってるかも。今度探してみます。

  • イメージ
    島津。さん
    2021/4/1 19:22
    こんばんわ
    ナカミチは今も使用いています。
    ティアックや、BOSEもです♪

    高中正義を聞いています♪
  • イメージ
    島津。さん
    2021/4/1 19:26
    BOSEのBluetoothスピーカーが小型でなかなか良いですね♪
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/4/2 00:17

    島津さん こんばんは。


    島津さんもオーディオに詳しいんですね。


    ナカミチを使っている人は大抵かなりのマニアですから。


    ティアックは方向転換して今でも頑張ってますが

    続々と登場する新興企業の裏で

    一世を風靡した企業が消えて行くのは寂しいものです。

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2021/4/2 08:38
    おはようございます
    島津さん
    おぉ、今でもお使いですかぁ
    あの黒光するナカミチ、ほんと、憧れでした!
    (実は、スピーカーはJBLでした 元気な若い時でしたし(笑)
    好きなLP持って行って
    新しい、オーディオ(例えば、プレーヤー買いたかったら)
    自分の今あるアンプと買いたいプレーヤーを色々繋いでもらって
    一番好きな音を選ぶといった作業 
    至福の時でしたね(*‘ω‘ *)
    過去の私のCDプレーヤー(30万弱)なんか、今なら、同じレベル
    3万で買えますしね(^^;
    時代はお財布に優しくなりました


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/4/2 08:49

    ナカミチにJBLですかあ。凄い!


    30万円のCDプレーヤーもなかなかですね。


    私が持っているCDレコーダーで5~6万円ですから

    機能は五倍、価格は五分の一というところですね。


    しかし おちゃちゃさんのイメージちょっと変わったかも。

    勿論良い方にですよ(^_-)

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2021/4/2 13:23
    こんちはぁ

    当時のCDプレーヤ―
    普通に買っても10万くらいしたような
    ソニーで・・・
    当時30万と今の4万、同じレベルか
    今の方がいいと思いますよ(^^;

    調子にのって書いちゃいますけど
    結婚するまでです(^^;
    家に住んでて、食費入れず
    給料全部、オーディオ(レコード針も含む)とレコード(輸入盤)
    につぎ込んでました
    多分、オーディオ総額は日産の普通車くらいは買えたと思います
    かわきりは
    祖母が
    20歳のお祝いに
    20万くれたんです「指輪なと買い」

    速攻でステレオをその範囲内で買いに走りました(笑)
    ラジカセしか持ってなかったので・・・

    でも、結婚したら
    テレビ命の主人
    家に帰ったらレコードオンの生活から
    主人がテレビオンの生活に(´;ω;`)ウゥゥ

    そして、子育てなどで
    どんどん、離れて行ってしまいました
    でも、新築時の私の最大の夢は

    天井カセットのスピーカー

    家事しながら
    用事しながら
    ホームパーティしながら

    ずっと上から音楽がふってくる♪~~~
    最高ですよね(*‘ω‘ *)

    今?!
    英会話が流れてます
    しかも、総額6万ほどでCDもインターネットラジオもきける
    やるいやつから(スピーカーはBOSEですけど)
    (;´Д`)



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/4/2 15:34

    てぃーす(/・・)


    おちゃちゃさんって良家のご令嬢でしたか。ヾ(_ _。) ハハーッ


    >祖母が20歳のお祝いに20万くれたんです「指輪なと買い」
     速攻でステレオをその範囲内で買いに走りました

    20歳に20万円。なかなか洒落が利いたお祝いですね。
    でステレオをその範囲内で買われた。

    範囲内というところがミソですね。
    その金銭感覚、今のおちゃちゃさんに通じるものを感じます(*^^*)

    >でも、結婚したらテレビ命の主人
     家に帰ったらレコードオンの生活から主人がテレビオンの生活に

    良くぞ耐えなすった ( i_i)\(^-^ ) ヨシヨシ

    で今はリスクオンという訳ですか (^^ゞ
  • イメージ
    たか○さん
    2021/4/2 16:39
    今日はマジで疲れた。
    頭フル回転させて仕事さぼりながら相場を見ていました。でもやることないからいいんです。
    でも売買はほとんどしていないですがwww
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/4/3 00:45

    何だかコントみたいなコメントですね^^


    やることが無いのに疲れるって、なんかようわからん(^◇^)


    やはり有資格者はいいなあ。マジ羨ましいっす。

  • イメージ
    たか○さん
    2021/4/3 11:40
    頭は色々フル回転するけど売買はしない。
    これしょっちゅうですわ。だから偏頭痛持ちなんです。有資格者でも資格使ってないから意味ないです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/4/3 13:04

    私はたか〇さんの資格が職場に貢献していると思っていたので意外でした。


    キャリアを積めば独立だって出来るのに勿体ないの一言です。


    それともプロの専業トレーダーを目指してます?


    私は専業になることには絶対反対ですが

    たか〇さんなら敢えて止めないと思います。


    お互い頑張って会社四季報に名前が載るくらいになりたいですね。

    勿論ボロ会社ではなく東一銘柄に(^^)v

  • イメージ
    たか○さん
    2021/4/3 17:26
    正直昔より資産が増えるペースが落ち着いてるので自信なし。

    兼業が一番性に合っていますが、人に使われるままなら投資収入と、兼ね合いで色々考えちゃいますね。社会に恩返しも兼ねて色々活動したい妄想もあるのでなるべく若いうちに一定の成果を上げないといけませんです。

    専業になると常に成果を上げ続けるプレッシャーがでかそうですね
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/4/3 19:17

    お疲れ様です。


    専業になるとそれなりに投資環境を整える必要が生じるので

    設備投資も馬鹿になりません。


    それに給料という安定収入が無くなくなるのは不安です。


    例えば40歳で専業トレーダーに転向する場合

    将来受け取れる厚生年金や企業年金の額は知れているので

    私の試算だと老後も含めた生活費1億7千万円+投資資金2億円

    ざっくり40歳で4億円貯蓄があれば大丈夫だと思います。


    2億円の根拠はインカムゲインで生活出来る最低金額だと考えているからですが

    実際には半分予備資金を確保して置く必要があるので

    1億円を20年かけて倍にする長期計画を達成出来れば

    専業トレーダーとしては成功だと思います。

  • イメージ
    たか○さん
    2021/4/5 08:05
    おはようございます。
    私の目標は あくまで限界突破にありました。そういう意味では
    ある意味目標は常に より高みを目指すこと。

    専業とかは結構 あこがれるけど 真の目的はサラリーマンだと
    大企業でも生涯賃金は3億とか。上限がある。
    その上限を可能性として取っ払うことが第一です。

    上限のある物事が嫌いなんですよ。
    ただ 人につかわれるというのは 自分の稼ぎ出せる能力を超えていないとなんか時間の無駄遣いをしている気がしますね。
« 1 3 4
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ