モニタリング銘柄の現況(3.11.2021)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

hanashinさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ117件目 / 全124件次へ »
ブログ

モニタリング銘柄の現況(3.11.2021)


ちょっと早いのですが、時間の空きができたので昨日アップしたモニタリング銘柄の現況について記してみました。

1.7351グッドパッチの失速
 この株は3月5日にOSC60%をマーク。昨日は50%台へと復帰しましたが、ここ5日程度のトレンドの中では下落基調を脱し得ていないことが分かります。5日、6日の3千円を超える高値掴みの方の戻り売りが生じたものと思います。

2.4169ENECHANGE
 これも大きな流れとしては、2月16日のOSCの67%からの下り坂。昨日40%に乗せたといっても誤差の範囲でした。

3.6556ウェルビー
 この株は3月3日のOSC37%を底にしての上り坂でした。今日はマイナスですがOSCは51%とコンバージェンスしております。出来高がかなり細くなっております。大きな流れから見れば、2月9日のOSCは60%、終値1605円からの下り坂。指数値が4480ポイントあたりに落ちた翌日だけ反騰している履歴ですね。ここは出来高が少ない銘柄については要注意ということでしょうか。

4.4479マクアケ
 ダークホースと書きましたが、やはりこの株もOSCの大きなトレンドとして見なければいけませんでした。2月17日の60%からは、どうみてもダウントレンド継続でした。ダークホースどころか、落馬で危うく骨折でもしなければいいが。

5.6861キーエンス
 昨日、かろうじてOSCを40%台をキープしておりましたので、一発逆転の芽もありと判断してのダークホースでしたが、はやり、長期低落?の株はOSCが50%にきちんと乗せるまではアンタッチャブルという教訓。そういう意味では、この株、2月9日に一気に57%まで上げ、2月12日も48%から52%まで上げ、翌2月15日にはOSCは59%、終値+1390円と反発。その後も62%まで伸ばしましたが、逆に株価は下げるという難解な展開でした。これは何か意図せざる力が働いているようですね。

以上、今後の反省点となるポイントを挙げてみました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ