Sell in May(セルインメイ)は人によって解釈が違います。ウォールストリートの相場格言「5月に売って市場から立ち去れ(Sell in May and go away)」ですが、こちらは、多くの人が5月は相場が崩れ、売りが売りを呼ぶ暴落相場になりやすいことの暗示として理解している人が多いと思いますが、少数派の意見としては、5月には株価がどんどん上がるので、利益確定して売り逃げる絶好のチャンスがくるという解釈です。
どちらも、5月に売ることでは同じですが、狼狽売りか利益確定売りかで、売りは売りでも全く異なります。今日の東京市場、週末の日経平均は、NYダウの高騰を受けて大幅続伸となりました。日経平均は20,000円の大台を3営業日ぶりに回復しました。さらに上がるかは今晩のNY次第、米雇用統計次第といったところでしょうか。
今日は、一時、20,000円を割り込む場面もありましたが、中国の副首相と米通商代表部代表が電話会談でマクロ経済と公衆衛生での協力を強化することで合意したと伝わり、米中対立への懸念が後退したということもあってか、日経平均は終わってみれば、504円高の20,179円と高値引けで取引を終えました。
あとは、このあとまもなく発表される21時30分の米雇用統計です。非農業部門雇用者数が前月比で過去最多の2,100万人以上減少し、失業率も16%に達するとみられています。悪いことは織り込まれていますが、想定を超える悪さなら、株価は暴落、想定内なら、株価は小動きとなるでしょう。結果に注目です。
また、最近ずっとベンチマークしているETFのWTI原油価格連動型上場投信(1671)ですが、4/28の475円が一旦の底値で上昇中です。ただ、早くも伸びが鈍化しています。今日の終値は610円です。雇用統計の結果次第ですが、来週はどうなるかですね。買うならWボトムで買いたいです。
株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ WTI原油価格連動型上場投信(1671)
WHOのテドロス事務局長が言っていました。もう世界は元通りには戻らない…と。なら、原油も大きくは上がらないでしょう。コロナが収束しても飛行機に乗って海外旅行に行く気には当面ならないでしょう。豪華客船も誰も乗らなくなるでしょう。