![](/images/emoticons/fastfood.gif?emid=54)
![](/images/emoticons/typhoon.gif?emid=6)
![](/images/emoticons/present.gif?emid=72)
![](/images/emoticons/hospital.gif?emid=41)
2020/02/22 - まりなっちさんの株式ブログ。タイトル:「今日はくぅたのお誕生日です。」 本文:無事に9歳を迎えることができました。クゥタは今日も調整です。おいしい鮎を食べることが冬でも冷凍のものが売っています。それを食べるのがとてもうれしそうです。そしてお昼はレバーを少しと鶏
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログインまりさん。。。。気を付けてね・・・
今週もブログを更新しました。
三菱商事 2512.5 +180.0
急反発。著名投資家のウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが、日本の5大商社株をそれぞれ5%超保有していると取引開始前に発表。同社に関しては5.04%を保有。保有目的はそれぞれ純投資と説明する。
それぞれの株式について、最大9.9%まで保有比率を高める可能性があるとされている。総合商社株見直しのきっかけにつながった、当面の需給下支え期待も高まる形に。
信用新規買銘柄名
(銘柄コード)ダイビル (8806)・・・・約定
米株は上昇して始まった。
ジャクソンホール会議のパウエルFRB議長の講演では、「インフレは期間平均2%を目標とする」と述べられた。FRBが本日公表した長期目標と金融政策戦略の改定に関する声明では、ゼロ金利政策を長く続けるため、「当面の間は2%を上回るインフレ率を目指す」と明記。金融緩和の長期化観測を背景に株式市場への資金流入が続いている。
DOW 28451.73 +119.81(+0.42%)
名称投資戦略フェア EXPO2020
主催パンローリング株式会社
開催日時
2020年8月29日(土)、
WEBセミナーで無料ですよ・・・
ネットで申し込みを・・・・
投資戦略フェア2020 事前登録お申し込みいただいた方には、パンローリングが主催する無料講演の全視聴URLをお送りします。
※アーカイブ録画配信は「有料3,800円」となります。【アーカイブ配信申込】
まりさん・・・確りと治してくださいね。 キンカンがいいかも・・・!!
日本市場は米国市場でダウ平均が小幅な上昇に止まったことから小動きでのスタートが・・・。
ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の講演を控え様子見ムードの強い一日となりそうですが、2兆円を割り込んでいる東証1部の売買代金に回復がみられるかがポイントとなりそうです・・・。
まりさん、3月のコロナでのマイナスがいまだに続いてます・・・。
短期勝負を目指してます・・・。
米株は強弱まちまちで始まった。寄り前に発表された7月米耐久財受注額(前月比)は市場予想を上回り、経済正常化へ向かう流れが確認された。来週からダウ平均銘柄に採用されるセールスフォース・ドットコムが、好調な決算を受けて時間外から急騰したことも相場の支えに・・・
まりさんお元気ですか・・・?
今週も後、2日になりました。
明日は8月権利取り最終日です。
飲食店や農林水産業を応援する「Go To Eatキャンペーン」が材料視され、串カツ田中や鳥貴族などの居酒屋や高級レストランのひらまつ(2764)などが上昇した。
有機合成薬品は外部研究機関とアミノ酸製品からミトコンドリアを活性化する機能を見出し、国内特許を共同出願したと発表したことで注目された。
まりさん、・・・今週のブログを見てね。
信用新規買 、買い建ち 銘柄名(銘柄コード)JALCOホールディングス (6625) ・・・
注目の銘柄
サイボウズ がある。働き方改革に加え、リモートワークの普及で得意とするグループウエア関連のサービス提供が伸びている。それにしては、株価は押し目をつけたところからまだ浮上に転じたばかり。
まりさん、おはよう・・・
今週もブログを更新しました。
日経平均株価は、前週末終値を挟んでもみあう展開が・・・。
米国株高は下支えとなりそうだが、ドル/円が105円台にとどまっていることなどが重荷となり、2万3000円台を積極的に買い上げていく動きにはなりにくいとみられる。値動きのいい中小型株は引き続き売買が活発化しそう・・・。
まりさん・・・・
トレ-ド仲間からの情報です。
>秋口から倒産や廃業が増え実体経済の足を引っ張ると思っています。この時新型コロナウイルスの感染拡大が収まっていない、或いは新たな感染症が広がっているなどという事になれば到底現在の株価は肯定されないでしょう。その時AIが「売り」と判断すれば金余りが続いていても急落するでしょう。大局的な見地からは、今後実体経済が株価にキャッチアップするという条件無しには現在の株価は肯定出来ません。
まりさん・・・
戦後最大の落ち込みマイナスは3四半期連続。との事で、欲出さずに利穫を・・・
4~6月期実質GDPは前期比年率マイナス27.8%(市場予想はマイナス27.0%)となり、リーマンショックで経済が冷え込んだ2009年1~3月期のマイナス17.8%よりも悪化した。
GDPの悪化は織り込み済という見方で、相場は序盤、軽微な下げにとどまったが、消費の落ち込みが続くと警戒され、軟調に・・・。
要注意を・・・・
まりさん、毎週ブログを更新してます。
月曜日には、ブログを見てね・・・
まりさん・・・
今週も終わりました。
法事で朝から汗でビッショリです、今夜でお寺の仕事も終わります。
少しづつ買うのがベターですよ・・・
慌てずナンピンのつもりが大切です。
ソニーは続伸し、ふるさと納税サイトを完全子会社化するチェンジは売買代金上位で大幅続伸を演じた。
富士フイルム(4901)は事務機大手企業の中では唯一の黒字確保となったことや、新型コロナウイルス治療薬候補の「アビガン」の臨床試験が約1カ月後に終了することも好感された。
ユナイテッドアローズはZOZO創業者の前沢友作氏が大株主に登場したことで急騰した。
オイシックス・ラ・大地は大戸屋との業務提携で大幅高となった。
まりさん・・・
NY株式オープンは上値が重い。
NY寄り付き前発表の米新規失業保険申請件数が市場予想より好結果となったことは下支えの材料だが、昨日まで続伸が続いた欧州株が反落したこともあり、米株もやや慎重なスタートに・・・。
本日サーラを取得してます。
サーラをいくらで買いましたか・・・?