灯油ストーブによる11月の電気料金分析

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ557件目 / 全2729件次へ »
ブログ

灯油ストーブによる11月の電気料金分析

毎月25日付で検診されている。現在、紙ベースで通達されているが、来年からネットベースになると通知が来た。灯油ストーブを購入したので、エアコン暖房の使用を極力控え、電気料金がどこまで安くなるか検討してみる。

前年11月は、使用電力973kWh、電気代は20,922円。・・・・・・①
本年11月は、使用電力612kWh、電気代は13,160円。・・・・・・②
本年10月は、使用電力782kWh、電気代は17,069円。・・・・・・③

①と②をみると、ものすごく省エネしたように見えるが、①では大御所がまだ健在だったので昼間の電気使用量が大きく、そのために使用電力が減っている。そのため、この比較ではエアコン暖房と灯油ストーブの単純比較ができない。

しかし、②と③をみると、暖冬とはいえ10月よりは11月の方がエアコン暖房を使用するはずなので、この4,000円弱の電気代減少は、灯油ストーブがそれなりに電気代削減に繋がっていることを物語っているように思える。

一方で、灯油ストーブに使用した灯油は、ざっと20Lで、金額にすると1,740円。灯油ストーブを使用した回数は11月ではまだ少なく、削減できたとしても4,000-1,740=2,260円でしかないが、冷え込みが進行して使えば使うほど、灯油ストーブの方が電気代を削減できる可能性が高いかも知れない。

なお、12月も大御所はまだ健在だったので正確な比較ができないが、来年1月からは大御所が本年1月より入院していたので、もっと正確な比較ができよう。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ