FOMCの記録(2018年12月19日~12月20日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

窓際リーマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ37件目 / 全169件次へ »
ブログ

FOMCの記録(2018年12月19日~12月20日)

・更なる漸進的利上げが適切。リスクは概ね均衡、世界情勢は注視。
・経済活動や雇用は力強い。支出の伸びは力強い。
・インフレは全体、コアとも2%で推移。長期のインフレ期待は僅かに変化。

補足:パウエル議長の発言
・9月のFOMC以降、一部で逆流が発生した。
・経済は力強いペースで拡大。賃金は広範囲で上昇。
・軟化を示す兆候を見ている。金融市場的のボラティリティが高まっている。金融市場の状況は引き締まった。
・ファンダメンタルズ的に情勢は見通しに警告を発していない。
・利上げ見通しの下方修正は経済をサポート。インフレ基調からFOMCは忍耐強くなれる。
・政治的意見は金融政策に一切影響しない。
・現時点で緩和策は必要ない。経済の健全性が今日の利上げを正当化。
・ドット・プロットは便利な情報を提供。ドット・プロットは見通しのコンセンサスではない。我々は全般的に来年は強い見通しを持っている。

 とりあえず記録だけ。年末の最後の最後に最安値と大幅反発。波乱を感じさせる年の終わりだったと思う。(何もしてないけど)
 来年こそいい年になりますように。

リンク:FOMCの記録(2018年9月26日~9月27日)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ