市場は米中貿易戦争を織り込み年末株高も

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2018/07/17 - kabukabumanさんの株式ブログ。タイトル:「市場は米中貿易戦争を織り込み年末株高も」 本文:7月6日、米国は当初の予定通り中国からの輸入品(340億ドル相当)に対し25%の追加関税措置を発動しました。対象は自動車、半導体、医療機器、機械など818品目に上りますがこのうちおよそ200億ドルは外

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

市場は米中貿易戦争を織り込み年末株高も

kabukabumanさん
kabukabumanさん

7月6日、米国は当初の予定通り中国からの輸入品(340億ドル相当)に対し

25%の追加関税措置を発動しました。

対象は自動車、半導体、医療機器、機械など818品目に上りますが

このうちおよそ200億ドルは外国企業の生産品で、勿論米国企業も含まれます。

(中国で組み立てられるアップル製品等、一部の米国企業製品は課税対象外)


因みに中国人民銀行は、米国が500億ドル規模の追加関税措置を実施した場合

中国のGDPを押し下げる効果は0.2ポイント程度だと試算した上で

追加関税の応酬が始まったとしても

資本市場や為替市場に与える影響は限定的だと述べています。


何れにしても、この問題が表面化して既に2か月以上経過していることや

米国には中国での売り上げ比率が50%を超える企業もあること。

さらには輸入部品を使用する米国内製造業のコストアップなどから

貿易戦争に反対する世論が高まっているのも事実だけに

脅しは続けても、追加関税の要求は徐々にトーンダウンすると予想しています。


<2018年後半の株式市場予測>

①米中貿易戦争も500億ドル規模は織り込み済み

 今後5000億ドル規模という途方もない追加関税が実施されない限り

 この問題が株価に与える影響は、ヘッジファンドの介入さえ無ければ

 極めて限定的だと考えます。

②最悪の事態を避けるため、米中2国間協議が再開されるとの報道あり

③米中間選挙(11月)までトランプ政権は株価を下げたくない筈で

 恐らく追加減税やインフラ投資の話題で急場を凌ぐのではないでしょうか

④中間選挙で共和党が勝利すれば

 公約である10年で2000億ドル規模のインフラ投資が実行に移され

 米国だけでなく、世界経済にとって追い風になることは間違いありません

⑤東京市場で日本株を売買する外国人のうち70%は欧州系で

 介入するヘッジファンドもまた欧州系が中心です

 さらに今彼等の関心事は「安倍首相三選の有無」であり

 三選なら日本株をオーバーウェイト、退陣ならアンダーウェイトに

 それぞれ位置付けると断言しているヘッジファンドもあるそうです

⑥日本を取り巻く地政学的リスクは決して侮れませんが

 少なくとも北朝鮮問題は米国が強硬姿勢を続けており

 再び緊張が高まる恐れは無いと考えます


以上から曲がり屋の年末株価予想は以下の通りです

①米中貿易戦争は意外に長引かないと予想

 中国の報復はトランプ大統領の支持母体である中西部の農家を直撃するため

 トランプ大統領も妥協点を模索せざるを得ない

②新興国経済の体力はかなり強化されており、米国利上げの影響は限定的

③消去法的に安倍首相三選の可能性が高い

 細田派、麻生派は安倍氏支持、竹下派はキャスティングボートを握る作戦か

④2015年に起こったチャイナショックの再現は可能性が低い

http://www.smam-jp.com/documents/www/market/report/marketreport/china/news180710ch.pdf


という訳で、日経平均は年末に年初来高値を付ける可能性があると思います。

勿論①~④の条件が満たされた場合という条件付きですが

個人的には25000円~27000円と予想して置きます。


<補足>

石破氏は金融緩和に反対の立場であり

石破総裁なら日経平均は2014年10月の追加緩和以前の水準

15500円へ向かう可能性が高いと予想しています。

また岸田氏も財政再建派なので18000円以下。

それ以外は予測不能ですが、18000円以上はまず無いだろうと考えています。


14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件

たか〇さん おはようございます。


最近野村の様子が変ですね。

何かあるんでしょうか?イタリアで投資に失敗したとか??


因みにGSが強気の間は相場が大きく崩れることは少ないので

仰る通りまだ過剰に警戒する必要は無いかも知れませんね。


アムロは欧州系のヘッジファンドと繫がりが深いので

その意味で注目しています。


上海総合指数が底を打てば無視していいと思うのですが。。。

たか○さん
おはようございます。
昨日の数値見ていましたが アムロよりも野村が
やりすぎ感がありますね。
アムロはいざとなったら数日でポジ組み替えられそうです。野村は勝手に焼かれてください。
あまりにGS モルガン系が強気になっているのでこれは 買いでよさそうな気がしてきました。

陰線なら警戒。陽線なら売りは外します。

お疲れ様です。


アムロの手口に要注意だと思います。


持ち上げて置いてドッス~ン!の匂いがしますね。


そうなると結果的に三尊天井形成という流れになる可能性は充分ありそうです。


為替とNY次第ですがNYSEに売りサインが点灯していますので

テクニカル的に調整の方向ではないでしょうか?

たか○さん
お疲れ様です。さすがに夏の相場ですね。
先物の動きが激しい感じがします。
為替 先物両方で 株価が誘導されてるような感じを起こさせられます。

こういうときは本来触らないほうがいい感じですよねwww

確かに株式投資は企業を応援することが本来の姿だと思います。


ただ投資家がそういう気持ちでも

その気持ちに応えようと努力してくれる企業でなければ

投資のし甲斐がありません。


理想は「win win」の関係ですから

そういう企業に巡り合えればラッキーですが

現実はなかなか思い通りになりませんね。



たか○さん
よく考えると 銘柄すべてに共通することなのかもしれませんね。
株をやっていると 損得がどうしても重視されてしまいますが 最も重要なのは 株価が上がるか下がるかではなく その会社の活動が多くの人の助けになったり ためになったり 満足を与えたり 生活を豊かにするもの そういう会社に投資するとい考えをどこかにもっておくことも 大切かもしれませんね。
たか○さん
物は考え方ですが ある意味では 応援だと思っています。バイオ系の会社は確かに 増資増資 株主のことなど考えていないいんちき臭い会社も多いですが、根底には 人の病気を治す 軽くする 救いたいという 前提があるはずです。

応援したい分野 病気の研究等を行っている会社に まあ 当然損はしたくないですが 応援するという感じで買えばいいんだと思います。
それで成果が出れば 株価も上がるし ある意味では貢献もできた。みたいな感じです。

たか〇さん おはようございます。


バイオベンチャーですが、私はどうも宝くじを買う様な感覚で

あまり関心がありません。


確かに一発当たればS高5連荘も望めますが

画期的な新薬が生まれる確率は100万分の1と言われる世界なので

確率論で考えると投資より投機に近いというのが個人的な印象です。


ですから株主は研究助成をしている様なものだと思います。



たか○さん
おはようございます。バイオはゲーム関連と違い、ピークアウトもなければ景気に左右されることもないけど、一つだけ問われることは、大きな成果をなすかどうか。大きな成果を出せずに今までのネタがドボンしてしまう銘柄がいくつか出ると、新興系バイオ全体が、敬遠されるみたい。

東一製薬系などは全然売られてないし。結局、実績が出たら羽すぎるし、マインドで下がりまくるし、難しいですよねー

たか〇さん お疲れ様です。


確かにバイオは全滅ですね。

今後新興株復活の指標になりそうです。


個人的にあまり関心がないセクターなので勉強不足ですが

またいろいろ教えて下さい!


それから夏場の新興株で思い出しましたが

一昨年8月のIPOでやられたことを思い出しました。

IPOですら8月上場銘柄はダメらしいですね。


良い勉強になりました


たか○さん
お疲れ様です
単純に 需給が悪いという感じですね。
恐らくおっしゃる通り マザーズ関連の 特に バイオなどの特定の業種が業績から敬遠されている感じがし 特にマザーズが打撃を食っている感じがしますね。バイオ系は結構 壊滅状態ですね。

先日の巨大IPOなども考えると そろそろしっかりしてくる頃だと思うのですが。夏の相場に入っていますから 新興は 突っ込み時のみ買う。 のスタイルがよさそうですね。夏の突っ込みはどぎついですから。

たか〇さん こんにちは。


私もそう思います。

マザーズ指数は一旦1000ptを割って灰汁抜けしたかと思いましたが

第一四半期決算に対する警戒感もあるのではないでしょうか。


こうなると本格的な反発は早くても8月に入ってからかも。

個人投資家はまだ含み損が膨らむ可能性がありますね。


こういう時は元気な銘柄だけ追い掛けて

ファンダが良くても需給の悪い銘柄は避けるのが賢明だと思います。


ただ欲しい銘柄が安くなると、ついつい衝動買いしたくなるので

自分との戦いですね。


それにしても個人には難しい相場が続いていますから

少なくとも暑さで判断を誤らない様注意したいものですw



たか○さん
おはようございます。
新興超やばいですね

これ、100円ドン下げ来ないとトレンド転換しないやつかもしれなせんね。

<中国での売上比率が50%を超える米国企業>

①スカイワークスソリューションズ(半導体・電子部品)

②ウィン・リゾート(ホテル、カジノ、ゴルフ場等リゾート開発)

③クアルコム(半導体・移動通信)

④アバゴ・テクノロジー(半導体・エレクトロニクス全般)

⑤マイクロン・テクノロジー(半導体)

⑥エヌビディア(半導体)

⑦ヤム・ブランズ(ファーストフード・レストランチェーン)


<中国での売上比率が40%以上の主な企業>

①アプライド・マテリアルズ(半導体製造装置で世界最大)

②テキサス・インスツルメンツ(半導体)

③サンディスク(フラッシュメモリ)


<その他NY株式市場への影響が大きい企業>

①マイクロソフト ②キャタピラー ③G.M ④ボーイング など


半導体関連企業が上位を独占しているのが良く解かります。

kabukabumanさんのブログ一覧