NYに注目

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/09/13 - じろちゃんさんの株式ブログ。タイトル:「NYに注目」 本文:ちょこちょこ見てくれてる人もいるようなので、来週の相場に大きな影響を与える出来事について。 15日にリーマンの救済に絡んだ材料が出ると報じられている。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

NYに注目

じろちゃんさん
ちょこちょこ見てくれてる人もいるようなので、来週の相場に大きな影響を与える出来事について。
15日にリーマンの救済に絡んだ材料が出ると報じられている。

これはNYより先に開場するアジア市場の動向を意識してのタイミングだそうだ。
サービス精神旺盛な米国ならではという印象だが、そういう意図があるのならポジティブなものが出る可能性が高いのでは。

昨日の海外は、NYは朝安もほぼ変わらずまで戻した。欧州は総じて堅調。
日本は3連休なので週明けのアジア、欧州、そしてNYの動向を確認した上で投資スタンスを決めればよい。

仮にNYが大幅高なら真っ先にメガバンクを中心に金融株が動くだろう。
個人的にはスルガ銀行(8358)に注目している。曲がり屋なので本命株からちょっとズレたところを狙ってみたい。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
マハラジャさんへ。

私は曲がり屋ですが、人に奨めるときは大損しないように「寄らば大樹の陰」的な銘柄にしますので、例示の中では「りそな」ということになりますね。
ただご承知のようにメガバンクの中では一番業績不安があります。最近は自社株買いで盛り上がっているようです。

証券会社は8月に売買代金が記録的な低水準となり3Q決算は厳しいでしょうね。野村、大和も格下げされてますし。
岩井、岡三、松井は空売りしてうまくいった経験はありますが、「買い」ではイー・トレード(現SBI)で大損(半値以下)してイメージは悪いです。

金融関係は米国次第でホームランか三振か不透明な部分があり、私は、売り込まれた資源関係と確実に成長が見込める環境関係をこつこつ拾う作戦です。
私は売買単価の安めな証券や銀行でいこうかと思います。

マネックス みずほ信託 リソナ 等なんですが

いかがでしょうか。
じろちゃんさんのブログ一覧