【国際】誰か居るんじゃないの?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2018/06/15 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「【国際】誰か居るんじゃないの?」 本文:貿易はお互い様だろうに。輸出入は自然にバランスしてきた現状がある。アメリカでも輸入もしているし輸出もしている。消費国だから輸入が多いのは自然だと思うし、中国からの輸入がとくに多いというならそういう需要

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

【国際】誰か居るんじゃないの?

りす栗さん
りす栗さん
貿易はお互い様だろうに。

輸出入は自然にバランスしてきた現状がある。
アメリカでも輸入もしているし輸出もしている。
消費国だから輸入が多いのは自然だと思うし、中国からの輸入がとくに多いというならそういう需要があるからだろう。
そこだけとって不均衡じゃと断じるってことは、中国との間の緊張感を保っておく方向に誘導している側近がいるんじゃないの?
あやしいなぁ~。

タグ
#国際
16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件
りす栗さん
なるほど。
買っても買わなくてものんびりなんですね。

そういうのなんて言うんだっけ?

泰然自若、かな?
かっこいいねぇ~。

面白いので逆を調べてみた。

戦々恐々、だそうです(TT)b

今、10銘柄あって、特に追加したいものが無いんです。
なので、やや中短期目線で。
整理したキャッシュの余裕でのんびりですけど。
りす栗さん

友一どん、こんにちは。


> とっくに弱いと思いますが


全然知らなかった・・・(θθ).・・・・・

ここからって。。。とっくに弱いと思いますがw( ;`Д´)
りす栗さん

ロデムさん、こんにちは。


忘れたころになるかも。


というかロデムさんって機会をうかがう人でしたっけか(^^)?


おはようございます。
来月に向けて夏枯れのきざしかも・・・と読んで、キャッシュを
握って見守っているのですが、なかなかそういう場面になりません。
米朝会談がリズムを少し変えてしまったかな?

りす栗さん

マイルドさん、こんにちは。


ここから7月にかけて弱くなるってのはありじゃないでしょうか。


弱くなるのに半年とか1年とかかかるんじゃ、わたしゃへこたれてしまいますが。


りす栗さん

yocさん、こんにちは。


リスを漢字で書くと、ご存知「栗鼠」。


多少不気味な見てくれになりますでしょうか。


栗鼠栗・・・・


だけど、好景気ってのもちゃんと来るのですねぇ。

それはそれで感心しちゃった。


おはよう御座います。リス栗先輩。


いろいろ、有りますね。まず、売り、助かるどころか、プラスに


4票、えへへ、外れたら、、あはは。死んだふり。すんまそん。あはは…。。

yoc1234さん
日本株が下げるのはりす栗さんがいるからでしょう。

こういうのが成功体験。

バブルはじけて以降、下げて下げて、株の先生でさえ、

げらくっしか知らない。

だから、それまでいた強い売り方、

リーマン以降の上昇でがっつりやられて消えてしまった。

どろんと化けて、りすでなくベアでもなくほかのものになるしかない。


りす栗さん

おはようございます。


ニューヨークの戻し方って、欧州が安値引け下あと、って

よく東証がやれれるパターンと同じ風(^^);


日本メーカーはがっつりやられる可能性はありますね。

こちらのほうは、戻すと見せて、また一発くらわす作戦では(^^)?



0君さん

おはようさん。


期待ほど下げなかった印象。


中国は一年半くらい前の水準。


日本メーカーに影響は?

りす栗さん
ロデムさん、おはようございます。

社会秩序を維持するためでしょうか、必ず敵対関係というのが存在しますねぇ~。

最後に宇宙人をやっつけるのは地球のバイ菌という定番あるある。

そうですね。地球人が皆協力し合うのは、多分、宇宙人が侵略して
来た時だと若い頃から想像してましたが、それも平和じゃないって
ことだし。
りす栗さん
ロデムさん、こんばんは。

やはり世界はある程度以上には平和にはならないのですよ、きっと。

ちなみにトランプは明日になったらまた違うこと言うかもしれないけど。

こんばんは。
米中が必要以上に親密になる・・・確かにそうなると世界のバランスはどうなる?という気持ちにはなりますね。
もちろん、全世界がひとつになって・・という夢の世界はあるのかもしれませんが、ニュータイプでないとその世界観は実は受け入れられないのかもかも。
りす栗さんのブログ一覧