MSNマネーによる情報収集~iDeCoシミュレーション

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ299件目 / 全1040件次へ »
ブログ

MSNマネーによる情報収集~iDeCoシミュレーション

3006fdc19   A014d85c0   0ff1b95b7  

株に関する情報収集に関しては、
ヤフーファイナンスに頼っていたのだけど、


MSNマネーを最近使い始めて、結構、優秀かなと思い始めたので
その感想でも。

_____________________________


最初、スマホのアプリでDLLして使い始めたのだけど、
(PC版も勿論あり)

ウォッチリストに銘柄を登録すると、
その銘柄に関するニュースが、続々配信される。

楽天とかオリックスとか野球チームに関するニュースも
大量に入ってくるのが玉にキズだが、
タイムリーに銘柄に直結するニュースが入ってくるのが良いです。


チャートは、ヤフーファイナンスの方が、圧倒的に良いですが、
企業業績に関しては、ヤフーファイナンスとMSNマネーの双方に
長所短所あり、両方併用が良いかと。

MSNマネーは、EBITAの推移とか、ベータ値とか、
上級者向けの指標が見れるのが良い所。

_____________________________

それから、シミュレーションの機能。


例えば、
・毎月33,333円の積み立てを40年続けた場合に、
・年利3%の場合と、年利8%の比較

とか。

図を参照ですが

年利3%=30,868,345
年利8%=116,365,788
年利5%=50,866,837

になる。
投資額=33,333×12×40=15,999,840→16百万円


iDeCoを意識しての計算ですが(年間40万円の枠)

毎年、地道に投資し続けて40年、25歳で初めて65歳まで
気の長くなる時間ですが、

年利8%を継続すれば、「億り人」になれるんですね!!

……って、40年も継続して8%で運用するって現実的じゃないけど。。
(すなわち、iDeCoで億り人を目指すのは流石に無謀)

5%くらいで回すというのが現実的でしょうか?(それでも高いと思うけど)
それでは、老後に必要な一億円は、全然たまらない。。

3%では、40年かけて、資産を倍増させるのがせいぜいのところ。
(これが現実的なところか?これでは老後資金に足りないので、別の積み立ても必要か? 年金でカバーできるか? そもそも年金をもらえるのか?)


シミュレーションで、iDeCoによる投資のイメージを掴むことができる。


若いころを振り返ると、月3万円というのは、
実家住まいで家賃がかからない人じゃないと
ちょっと厳しい感じがする。
親の援助を受けながら、積み立てていくというのが現実的か。


税制優遇があるので、将来を考えて、余裕のある人は
お子様の為に補助してあげても良いかも
(年間40万なら、贈与税もかからないし)

_____________________________

例えば…という感じで、MSNマネーによる情報収集を紹介してみました。

こういった使い方もあるよ!みたいなものがあったら、
教えてください。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2018/5/6 02:51

    こんばんは。


    MSNマネーは米国株で使っていましたが、近頃では米国株ドットコムを使っていますので、ご無沙汰しています。


    日本株で使えるとは思いませんでした(-_-;)


  • イメージ
    にゃいたさん
    2018/5/6 11:38
    こんにちは♪

    米国株のインデックス投信なら8%位いけるかもですね

    もちろんこれからどうなるかでしょうけど

    iDeCoは毎日積立してるんですけど、毎月と効率あまり変わらないようですね
  • イメージ
    夢想人さん
    2018/5/6 20:49
    ちこさん こんばんは。

    >米国カブドットコム

    アメリカ株ドットコム(https://ussto.com/

    のことでしょうか?検索で引っ掛けたくらいの情報だけですが…

    MSNで日本株も見られるので、継続的に使えるか、試し中です。
  • イメージ
    夢想人さん
    2018/5/6 20:53
    にゃいたさん こんばんは。

    米国のインデックス投信で8%ですか!
    それはすごいですね。

    為替変動や物価変動や実質成長率とか考え出すときりがないですが、
    積立で本当に8%を狙えるのなら、やらない手は無いですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ