シリア攻撃で株価は下がるのか???

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ203件目 / 全2192件次へ »
ブログ

シリア攻撃で株価は下がるのか???

米国は昨年4/7にもシリアにミサイル攻撃を行っています。


当然地政学的リスクは有事の円高・株安を引き起こすと思われましたが

昨年シリア攻撃が実施された当日の日経平均株価は67円上昇しています

またドル円相場も一瞬円高に振れましたが直ぐに持ち直し

日中平均値は前日の110.56円より円安の110.93円でした


ただ内容を見ると、半導体などの景気敏感株や空運株は売られ

防衛関連、原油関連、内需株などは堅調に推移しています。


<2017年4月7日、日経平均株価の動き>

https://www.quick.co.jp/6/article/14654


ところで週明けの東京市場は、地政学的リスクの高まりで

かなり下落するという報道が後を絶ちません。

しかし昨年の例が示す様に、下げたとしても一過性に終わる可能性が高く

個人的にはあまり動揺しない方が良いと考えています。


但し暫くの間景気敏感株は避け、内需株にシフトする方が賢明だと思います。

また昨年は防衛関連株が買われましたが、北朝鮮情勢が落ち着いているため

一時期の様に上昇が続くことは無いと予想しています。


<株価の下落が一過性だと考える理由>

〇シリア攻撃の長期化は考え難い

〇イラク戦争の様に地上部隊を投入する可能性は極めて低い

〇イラク戦争の様に政権を倒し民主主義国家に転換させる計画は無い


因みに、トランプ大統領は

「シリアから化学兵器が無くなるまで攻撃を続ける」と意思表示していますが

マティス国防長官は

「取り敢えず攻撃は一回で、後はアサド大統領の出方次第」と発言しており

シリアのバックにロシアが居ることを考えれば

攻撃が長期化することは考え難いと思います。


16件のコメントがあります
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2018/4/16 05:39
    Af8f91876 






    kabukabumanさんへ


    後はプーチンさんの出方次第でしょうが


    長期化はお互いの為にもなりませんからね。


    しかし、安倍内閣支持率が26.7%ですか・・・・・


    今日の相場は、読み辛いのでノーポジにしています。


    相場の出方に合わせて動くのが無難のご様子ですね。

  • イメージ
    にゃん7さん
    2018/4/16 06:08
    おはようございます。
    更に詳しい解説ありがとうございます!
    私の持ち株は内需株オンリーです(笑)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/4/16 06:49

    tukumodayoさん おはようございます。


    ロシア経済は破綻寸前だと言われています。


    プーチン大統領のカリスマ性にもどうやら陰りが見え始めた様で

    今後政局が混乱するかも知れません。


    そうなると西側諸国や日本に対して態度を変えて来る可能性もありますし

    少なくともシリア問題を敢えて拗らせることはないと思います。


    経済制裁がかなり効いているのでしょうね。


    ところで株価の方ですが

    海外勢が何時先物を買い越すかがポイントになると思います。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/4/16 06:55

    にゃんさん おはようございます。


    もう暫く内需株中心の売買が賢明でしょうね。


    また外需株を買うタイミングは

    米中貿易摩擦の終息が予想される6月以降が無難だと考えています。

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2018/4/16 08:22
    92a082ad0 






    kabukabumanさんへ


    日経先物は上げていますね。


    しかし、ここで買いで入るのは銘柄選びが


    大変そうですね。


    小生は、買いで入る勇気はないですね。


    トランプさんの任務完了で安堵するのは


    軽率と危惧しますからね。


    小生は、ワン子と同じくお待ちのポーズで


    過ごします。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/4/16 08:42

    tukumodayoさんへ


    先物上げてますね。

    本気なら嬉しい誤算ですが。


    為替も落ち着いていますからシリア攻撃は織り込み済みだったか

    或いは有事と捉えられていないのかも知れません。


    ただ市場はトランプ大統領に振り回されて右往左往していますし

    安倍内閣の支持率も最低記録を更新中ですから

    少なくとも日米首脳会談が終わるまでは様子見が賢明かも知れませんね。



  • イメージ
    たか○さん
    2018/4/16 11:29
    日米首脳会談はやばそう
    内需復活かもしれませんね。

    一回揺さぶり 交渉を有利にしようとするのが定石
    ですし。ただ、安倍がそれどころではないとわかって
    いるでしょうし 日本に対して 肉の自由化と その他の
    関税除外とか 何かしらのお土産をお互いに用意している
    可能性はありますが。

    肉は割と日本では やっちゃってもいい対象になっている気がします。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/4/16 11:38
    日本の肉は 他国にはまねできないものです。
    死ぬか死なないかの寸前で大人まで育てる技術です。
    人間なら脳卒中 心筋梗塞 になりそうなぎりぎりの状態で
    成人までもっていくようなものです。

    日本の肉は そのうち 世界の富裕層にしか食べられない
    貴重品になってしまうかもしれません。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/4/16 11:56
    2a26ed114 
    お疲れ様です。
    kabuさんは現状の新興をどうみますか。

    私がデータをとっている限りは 結構外資が資金抜いてきている傾向が 日経は収まっているのに 新興は続いているのです。
    ただ、 日経が収まっているということは 新興も 遅れて収まる
    可能性もあり するとボックスのうちに収まると言えば収まります。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/4/16 12:34

    たか〇さん お疲れ様です。


    新興は先月から下降気味ですね。


    東証二部もチャートが崩れていますから

    全般的に小型株が売られている感じです。


    特に最近賑わっていたセルフレジなどのテーマ株やIPOがほぼ全滅状態ですが

    たか〇さんが仰る様に外国人の利益確定売りではないでしょうか。


    一方日経平均とTOPIXは先物が買い戻されている可能性があり

    実需買いで上がっている訳ではないと思います。


    個人的には少なくとも日米首脳会談が終わるまで

    軟調な展開が続く様な気がします。





  • イメージ
    たか○さん
    2018/4/16 15:12
    テーマは今回はこだわらず おそらく大口が インしていそうな銘柄を中心に突っ込みを拾っておきました。

    この相場は 読みにくいですが 基本的にはビビらせてくる相場なので
    突っ込みは拾えますが買いあがりは無理だと思います。

    簡単には買えない雰囲気が 常に漂っている点も難しいですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/4/16 15:19
    santecとか後一回突っ込んだら買いっぽいですね。

    他の銘柄持ちらほろらと すでに調整完了臭いのとか あと一回二回
    突っ込んだら買いの銘柄も見受けられます。

    逆にまだまだ突っ込みそうなのもありますね。


    こういう時は 直近の上げまくってたのはダメですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/4/16 15:23

    お疲れ様です。


    確かに安いけれど買い難い雰囲気はありますね。


    特にIPOは難しいと思います。


    因みに今日下げ幅が小さかった銘柄を少し仕込みました。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/4/16 15:31
    2a26ed114 
    お疲れ様です。このまま落ち着けば そのまま上がる位置だし
    押したら 700円くらいまでは覚悟という感じでしょうかね。
    目先は上値は重そうですが 我慢していればそのうち好転しそう。
    とくに 材料性が強いからいつ来るかわからない部分もありますし。
    突っ込みは買いで行きたいですが、 結構値動きは小さい銘柄ですよね。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/4/16 15:33
    しかし今日は香港が 過剰に下がっていますね。
    日系に比べるとくそ弱いです。

    あまり香港を気にすることもないかもしれませんが なにか
    中国アメリカのほうが気になります。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/4/16 18:33

    たか〇さん お疲れ様です。


    santecは出来高が少ないので2度ナンピンしたまま放置です。

    毎日株価を見るとイライラするので、たまに横目で「チラッ」程度です


    ただ第三四半期の決算から推察すると

    上方修正の可能性はあると思うのですが。(決算発表予定5/11)


    (第三四半期決算)

    https://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20180205/axefpy/140120180202462646.pdf


    因みに中国はリバースレポ金利を引き上げていますね。

    https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%B0%91%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%80%8114%E6%97%A5%E7%89%A9%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%9D%E9%87%91%E5%88%A9%E3%82%925bp%E5%BC%95%E3%81%8D%E4%B8%8A%E3%81%92270percent%E3%81%AB/ar-AAvVcqU


    (ご参考:4/16   香港市場のまとめ)

    http://ashuir.com/%e9%a6%99%e6%b8%af%e5%a4%a7%e5%bc%95%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%b31-6%ef%bc%85%e5%ae%89%e3%81%a73%e6%97%a5%e7%b6%9a%e8%90%bd%e3%80%81%e9%8a%80%e8%a1%8c%e3%82%bb%e3%82%af%e3%82%bf%e3%83%bc/

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ