昨日さっちゃんさんからのコメントに返信していて、ふとこんな話を書いてみようと思いつきました。豪ドル・キウイ・ポンド・ユーロが大きく沈み、比較的堅調だったトルコリラ・ランドにもその波が来ました。スワップ派で影響を受けていない人はいないでしょうし、結構厳しい状況にある方もいらっしゃるでしょう。昨年8月・今年3月に匹敵する危機と言えるでしょう。異なるのはドル円が然程下げていないのに暴落していることであり、こんな事態を前もって予想できる人はいないでしょう。だから、スワップ派は予想できない事態も考慮してレバなりストップロスをコントロールする必要があります。対処するには事態が発生してからでは遅いケースが多いですし、「備えあれば憂いなし」といつでも暴落を迎えられる体制を作ることが重要だと思います。(別に私が出来ていると言っているのではありませんよ。私の記事は基本的に上から目線で自分に対してもべき論・戒めを述べます。)こんな時に書くのも、いやこんな時だからこそ書くべきか?、私がスワップ運用の最悪の事態として想定するのは、①証拠金を失って強制退場を喰らう②証拠金の半分以上の含み損か発生して損切りを行うというケースです。(当たり前ですが)再出発が出来なくなる最悪の事態を避けることを徹底的に考えます。②は①を避けるために行う訳ですが、②すら不可と考えています。もし今証拠金の半分以上の含み損を抱えている人が読んでいたら決して損切りしないことを勧めている訳ではありませんが、現在が暴落の序盤から中盤にあるとは考えにくいでしょう。(通貨ペアにもよるでしょうが、私ならしませんけど。)こういう事態になって何円で強制決済になるかと計算し始める人は論外ですが、前もってわかっている方でも含み損を見ると平常心ではいられなくなり、怖くなって損切りが頭に浮かぶ方もいるかと思います。でも、それすら前もってわかっていることです。(本当に偉そうだな!)レートがいくらになれば含み損が何円発生するかは自分でチョコチョコ計算すればわかりますし、前もって自分のメンタルが耐えられるかを自分と相談しておくべきでしょう。今回の急落の後急騰することは考えにくいですが、スワップ派で大損するのはレバを掛け過ぎ強制退場か含み損に怖くなり底付近で投げ売ってしまうからです。これさえ避ければ、何年も続けてスワップも沢山溜まったのに大赤字というケースは少ない(と思います)。相場の神が昨年から何度も戒めを与えてくれていると考え、有難く受け取り、反省すべきは反省し、喉元過ぎても忘れずに、次に活かしましょう。マニュアル本を100冊読むより、自らの苦しい経験の方が100倍勉強になります。戒めと同時にチャンスも与えてくれるのですから。 [←参考になりましたら一押し。m(._.)m]