明日の好悪材料 (3月24日発表分)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

☆トレードは楽しい☆さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ22件目 / 全578件次へ »
ブログ

明日の好悪材料 (3月24日発表分)

【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月24日発表分)


 【好材料】  ――――――――――――
■南海辰村建設 [東証2]
今期経常を一転45%増益に上方修正・26期ぶり最高益更新へ。
■弘電社 [東証2]
今期経常を35%上方修正、配当も2円増額。
■パソナグループ
NTTグループの人材サービス会社、NTTヒューマンソリューションズら2社の株式を取得し子会社化するほか、同グループ4社の人材派遣事業を譲り受ける。取得総額は54.8億円。
■日清オイリオグループ
中期経営計画を策定。2021年3月期に営業利益130億円以上(2017年3月期計画は90億円)を目指す。
■サツドラホールディングス
6-2月期(3Q累計)経常は11億円で着地。通期計画の12.8億円に対する進捗率は86.2%となった。
■スガイ化学工業 [東証2]
第4四半期に投資有価証券売却益2億円を特別利益に計上する。
■ダイキアクシス
土木工事を手掛ける岸本設計工務の全株式を取得し子会社化する。取得価額は3.8億円。
■小野薬品工業
がん免疫薬「オプジーボ」の頭頸部がんに対する国内製造販売承認を取得。
■鳥居薬品
アレルゲン免疫薬「ミティキュア ダニ舌下錠」の小児適用追加申請を行った。
■UMNファーマ [東証M]
今期経常を赤字縮小に上方修正。
■アイビー化粧品 [JQ]
17年3月期の定価ベース受注額は200億円超と過去最高を記録。
■アース製薬
家庭用園芸肥料トップメーカーのハイポネックスジャパン、その子会社で園芸資材のプロトリーフと業務提携。プロトリーフとは資本面でも提携し34.1%の株式を取得する。
■JMC [東証M]
東証が27日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を70%以上[うち現金40%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
■中村超硬 [東証M]
同志社大学と再生医療デバイスの開発をめざし共同研究。
■エボラブルアジア [東証M]
東証がエボラブルAを31日付で市場1部に市場変更する。
■テクノスマート [東証2]
今期配当を6円増額修正。
■戸上電機製作所 [東証2]
今期最終を一転25%増益に上方修正・2期ぶり最高益、配当も5円増額。
■GMB
今期経常を60%上方修正。
■盟和産業
17年3月期に投資有価証券売却益1.8億円を特別利益に計上する。
■エスケイジャパン
前期経常を45%上方修正。また、大阪本社の売却に伴い、18年2月期に売却益1.2億円を特別利益に計上する。
■TASAKI
MBKパートナーズグループが出資するスターダストがTOB(株式公開買い付け)を実施し非公開化を目指す。TOB価格は1株2205円で24日終値を27.1%上回る水準。買い付け期間は3月27日~5月11日まで。
■ワキタ
前期経常を22%上方修正。
■ヤマトインターナショナル
上期経常を一転6%増益に上方修正。
■ベスト電器
前期最終を54%上方修正。
■山陰合同銀行
発行済み株式数の1.41%にあたる225万株の自社株を消却する。消却予定日は3月31日。
■大和証券グループ本社
発行済み株式数の2.86%にあたる5000万株の自社株を消却する。消却予定日は3月31日。
■平和不動産
今期経常を14%上方修正。
■日本エスコン
発行済み株式数の2.55%にあたる180万株の自社株を消却する。消却予定日は3月30日。
■日本通運
発行済み株式数の3.85%にあたる4000万株の自社株を消却する。消却予定日は3月31日。
■NTTドコモ
発行済み株式数の1.49%にあたる5898万株の自社株を消却する。消却予定日は3月31日。
 【悪材料】  ――――――――――――
■パス [東証M]
連結子会社の業績悪化に伴い、のれんの一時償却として3.7億円を特別損失に計上する。
■東洋鋼鈑
今期最終を一転赤字に下方修正。
■ベルシステム24ホールディングス
前期税引き前を一転9%減益に下方修正。
■NTN
各国当局による独占禁止法違反に関する調査に関連して損害賠償の協議をしていた一部の顧客に対し、和解金として約103億円を支払う。これにより17年3月期第4四半期に特別損失を計上する。
■日立製作所
17年3月期にGE日立ニュークリア・エナジー社が取り組むレーザーを使用したウラン濃縮技術の開発・商用化事業に関連する減損損失約650億円を持分法投資損失に計上する。
■KIホールディングス [東証2]
今期経常を49%下方修正。
■池上通信機
今期経常を一転赤字に下方修正、配当も1円減額。
■三社電機製作所 [東証2]
今期経常を55%下方修正。
■ニッチツ [東証2]
今期経常を30%下方修正。
■アールビバン [JQ]
今期最終を一転赤字に下方修正。
■ニチリョク [JQ]
今期経常を一転61%減益に下方修正。
■イオン
2月営業収益は前年同月比0.8%減の6359億円だった。
■藍澤證券
未定だった今期配当は20円(前期は35円)実施。
■共栄タンカー
今期経常を35%下方修正。
■東海リース [東証2]
今期経常を一転44%減益に下方修正。
※3月24日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2017年3月26日]
株探ニュース
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ