上昇相場でも売りで獲れる、と豪語したりすの面影も今は無く

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2017/01/02 - りす栗さんの株式ブログ。タイトル:「上昇相場でも売りで獲れる、と豪語したりすの面影も今は無く」 本文:年初、大発会もまだなのに、いきなり敗北宣言のようになってしまった。為替が年初からいきなりピクッとでも円安に動いたのは、とてもいやな感じだ。こういうのに、逆らったらあかん。言い訳をするなれば、毎日参戦し

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

上昇相場でも売りで獲れる、と豪語したりすの面影も今は無く

りす栗さん
りす栗さん
年初、大発会もまだなのに、いきなり敗北宣言のようになってしまった。

為替が年初からいきなりピクッとでも円安に動いたのは、とてもいやな感じだ。

こういうのに、逆らったらあかん。

言い訳をするなれば、毎日参戦してたら、日々の動きで売りエントリーも
ありだろうけど、2、3日に一度の参戦で、スィング中心だと、危険だ。

半日の手遅れが致命傷になりかねない。

まして、今年は、参戦時間を減らして、効率を上げようというのだから、
余計にいつもの逆張りはリスク覚悟ということになりそうですね。



タグ
#相場観
63件のコメントがあります
1~20件 / 全63件
りす栗さん
こんにちは。

なるほど。

10年かければ、倍とか、相当の値になっていることを期待しますね。
こんにちは。
気は長いですよ。
一応10年ヶ計画というのが有って10年で元値が変わってなくても配当分儲けてれば儲けですから
後は基本的に株に関しては考えないようにしてるんですよ。
考えちゃうとあっ株売っ飛ばせば遊べるなぁとか株売っ飛ばせば良い生活が出来るなぁと思ってしまうので
りす栗さん
ビーナス大好きさん、こんばんは。

ああ、なるほど。

気の長いお方だすな。
さて、いよいよ明日辺りに去年の儲けを計算するか
まあ、売っ飛ばしてないので、儲けも損失も0なんですけどね。
ただ、配当分は全て儲けですから
りす栗さん
マイルド。さん、おはようございます。

今年こそは買い方になろうと思っていたのに、
行きがかり上、また売りをやっております。

のろわれておる
りす栗さん
リッキー8さん、おはようございます。

むははは。なんのなんの。

 びしっ!!


どどどっ←東京都某市へこむ
りす栗さん
ビーナス大好きさん、おはようございます。

正月夜勤お疲れ様でした。

めっちゃ上がっとるやん(笑)

ご祝儀ですか~(^^)?
りす栗さん
ちこ姉さん、おはようございます。

やはり、そのお名前がしっくりきます

意心地良いのでしょうね~。

それはそれで光栄なことでございます

はやく、新しいトピ立てねば・・・・
りす栗さん
ダウ2万日経3万さん、おはようございます。

そーですねー。

年初からすごいです。

幻を見えているようだ。

って言ってるうちに、ぼくが幻になっちゃいそうだ
りす栗さん
おはようございます。 ど、どこからですか(^^)?

ロデムさんでしたか。完全に埋もれています。

柴崎コウちゃうん・・

あぁ・・大河ドラマか・・・

日曜は毎週夜まで仕事だから全く縁が無くなってしまった。

基本は押し目買い?月。週単位共に?空売りはあくまで。


目先のみ??

今年は大発会での上げ幅が21年ぶりの大きさとなった平均株価を表示するボード=4日




日経平均株価は大発会では4年ぶりに上昇し、好発進となった。


前日の米国株上昇などの流れを引き継いだのが直接の要因だが、昨年の大発会で平均株価の急落を招いた中国経済や原油先物相場をめぐる不安が足元で落ち着いていることが支えとなっている

そのような

人は


危機感を煽り

それを


楽しんでいるだけだ


富士山が爆発するとか


1ドル90円になるとか、


大暴落になるとか、


危機感を煽るだけでは害のほうが大きい。 


 

チャートを見れば三つの大きな山があり、それぞれの大統領の任期中に、それぞれ一つの大きな相場が存在したことがわかる。


株価上昇率はクリントン政権が3.5倍、


ブッシュ政権が1.9倍、


オバマ政権が3倍

だった。


外国人投資家は日本株の売買比率の7割を占め全体相場の行方を決める存在だが、17年は再度買い主体となり上昇相場を先導しそうだ。  
既に、麦踏みの段階かもしれませんね(^^;?

氷柱をしっかり、踏んづけてくださいね、いづれは花咲く時が…(^^;?

●「トランプラリー」で日本株に持たざるリスク浮上


 


  17年相場は
日経平均株価が、昨年末に比べ479円79銭高の1万9594円16銭の大幅高で始まった。




日経平均はトランプ氏の勝利が判明した昨年11月9日の安値から直近で2割強上昇。欧州株やアジア株など他の主要市場を凌駕する良好なパフォーマンスを上げている。


日本アジア証券の清水三津雄ストラテジストは「海外有力ファンドなどが日本株に強気姿勢を示しているようだ」という。



特に、グローバルでの運用を行うファンドには日本株に「持たざるリスク」が発生している様子だ。

嘘やん。
めっちゃ上がっとるやん(笑)
ちこ姉さん
りす栗ちゃん おめでとうさん。

なんだか 凄い事になってますね~。

同じ人が 大勢居るのかしら?

意心地良いのでしょうね~。

今年も よろしくお願いします。  イッタカシラ?
りす栗さんのブログ一覧