レンジ相場もそろそろ終わりか?(再び円高も)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ502件目 / 全2150件次へ »
ブログ

レンジ相場もそろそろ終わりか?(再び円高も)

昨夜発表された9月米雇用統計は、事前予想には届かなかったものの

雇用環境が良好であることを表しているのは間違いないと思います。


しかし事前予想を下回ったことで11月の利上げ観測は10.3%に低下

その分12月利上げ観測が70.2%に上昇しています。


つまり年内利上げは必至だということを市場は織り込み始めた訳で

普通に考えればドルが買われ円は売られる筈ですが

昨夜のドル円相場を見る限り、再び円高に振れる可能性があるという印象を受けました。


因みに先週の円安は想定以上でしたが、CME通貨先物取引状況を見て頂くと分かる様に

10月4日時点の円ロングは依然高水準でした。

しかし翌10月5日に発表された[9月ISM非製造業景況指数]が予想を大きく上回ったことで

突如11月利上げ観測が浮上し、急速に円ロングポジションの解消が進んだものと考えています。



ところで、米国が年内利上げに踏み切るのは当然だとしても

ECBもリップサービスを止め、むしろ債権買い入れの縮小を仄めかしています。


さらに日銀は9月の金融政策決定会合で、長期国債金利をゼロに誘導することを目的とした

「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を導入し

早速10月の国債買い入れ額を減額しています。


減額幅は月額2000億円程度になる見通しですが

少なくとも短期的には金融緩和ではなく、むしろ引き締め的な印象を受けます

https://www.asset-alive.net/article.php?mode=show&seq=7280


無論この政策はマイナス金利の深堀りを前提としたものかも知れませんが

マイナス金利の効果自体証明されている訳ではなく

特に日本では「デフレマインド」が解消しない限り成果に繋がり難いのではないでしょうか


結局、日欧の中銀も近々緩和政策を縮小するのではないかという見方が台頭し

賢明な機関投資家はリスクオフに向け、既に着々と準備を進めているかも知れません。


一方、国内では9月に入り信託銀行と事業法人の売り越しが目立つ様になりました

こうした傾向がどの様な意味を持つのかはまだ分かりませんが(暴落に備えるための準備かも)

「クジラ軍団」も慈善事業で投資している訳では無いので

売り越しに転じるのは止むを得ません。


また海外勢も相変わらず日本株を買い越す気配はなく、個人投資家の買い意欲も今一つです。

http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp


ではこの様な買い方不在の環境下で誰が買っているかというと

日銀と証券自己しか思い浮かびません。


但し、日経平均が17000円に近付くと海外勢はさっさと利確し

16000円に近付くと買い戻す「往復ビンタ戦法」が6月以降ずっと続いています。

(外資系証券の先物・オプション手口から推察)


つまり日銀がETFの爆買いを続けるのは勝手ですが、一番喜んでいるのは海外勢だと思います。


こうした(故意に作られた?)レンジ相場が何時まで続くかは分かりませんが

個人的には年末へ向け、リスクオフムードが高まると予想していますので

そろそろ終わりが近い様な気がしています。

まずはSQ通過後辺りが要注意かと。。。(予想というより妄想ですが


その根拠は幾つかありますが、外部要因で最も気になるのは英国のEU離脱問題です。

昨日の英ポンド急落もそうですが、離脱の時期が明確になったことや

メイ首相が離脱後の英国経済に対して危機感を訴えたことなどから

忘れ掛けていたブレグジットが再び警戒され始めたと考えています。

(昨日のNY市場は、英ポンドの急落でダウが一時120ドル近く下落しています)


その他、ヘッジファンドの45日ルールも念のため注意して置きたいところです。


一方国内要因では、輸出関連企業の中間決算下振れ懸念やマザーズ銘柄の信用期日売りなど

株価の下押し圧力が強まることも考えられます。

また、日銀の国債買い入れ額減額が長期金利にどの様な影響を及ぼすかも

今後の円相場を占う意味で見どころだと思います。







7件のコメントがあります
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/10/8 23:32

    右を見ても左を見ても「円安・株高」の予想。 マジか???∑(OωO; )??

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/10/9 05:11

    おはよう御座いますkabukabuさん。日足、為替とんでもない形


    WTIも今日見て危ない、NYダウが下げる事もありそう。


    週末買われた、会社更に上げるの無理そうに見えるんですよね。


    1度買い手じまいます

  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/10/9 10:50
    明日、日本が休みなのが良かった様な…
    油はこれがきっかけで下げた様ですね。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-07/OEOY2ZSYF01U01
    過熱感が取れたらまた上昇するような気もしますが…
    売ったままにしておけば良かったかな~
    少なからずとも油の動向は市場に影響を及ぼしそうで11月末の正式合意内容が定まるまでは下手に入れません。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/10/9 13:19

    マイルド。さん こんにちは。


    ご自身の判断で手仕舞いされるのは結構ですが

    世間では圧倒的に「円安・株高」予想が多い様な気がします。

    https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_morningInfo&cat1=market&cat2=morningInfo&dir=tl1-minfo%7Ctl2-stmkt%7Ctl3-stkview&file=index.html&getFlg=on


    天邪鬼は年末に向け「円高・株安」を予想していますが

    決め付けたポジションの構築は危険なので

    取り敢えずCP90%以上を維持しながら

    ポジションもあまり偏らない様にしています。


    因みに10月SQまで内部要因で波乱が起こることはないと思いますが

    その後は日記に書かせて頂いた様に、主要企業の中間決算や

    外部要因によって一波乱あるのではないかと妄想中です


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/10/9 13:34

    かわいい犬さん こんにちは。


    OPECの減産合意も小規模ですし、減産が合意される前から

    投機筋はロングを積み上げていた様なので

    こういうニュースが流れると再び下落に向かう可能性が高そうですね。


    さらに11月末に開かれる総会も足並みの乱れが予想されていますので

    個人的には1バレル45ドルくらいが妥当ではないかと予想しています。


    あとは米国の利上げ観測も少なからず影響する筈ですから

    今しばらく大きな変動はないと考えています。


    因みに、米大統領候補の第二回TV討論会も見逃せませんね。

    (放送予定) 日本時間10/10   AM10:00~11:30

    https://my-know.net/topic/8468/


  • イメージ
    BLACK JACK ZEROさん
    2016/10/9 19:42
    kabuさん
    意外と連休がポイントですね。
    最近、祝日が多いせいなのか?連休がクッションになり戻す場合と下落に勢いづく場合とどちらかで
    戻す確率が僅かに優位のような気もします。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/10/9 22:36

    BLACK JACK ZEROさん こんばんは。


    巷では上昇するという予想が多い様ですね。


    米国の四半期決算は好調が予想されていますので

    先ずはNY市場が決算でどの様な反応を示すか見届けたいところです。


    リスクオンが続いている場合は「好決算=株価上昇」

    リスクオフに向かっていれば「好決算=材料出尽くし=売り優勢」

    そんなイメージを描いていますが

    結果はどうあれ、投資家心理を探る上では絶好の機会だと思います。


    因みに、国内の四半期決算は輸出企業の苦戦が予想されていますが

    こちらもリスクオンなら「下方修正=悪材料出尽くし=反発」も考えられそうです。


    何れにしても難しい相場が続きそうなので

    CPは高め(50%以上)を維持して置く方が賢明でしょうね。


    それでは頑張って下さい!!\(・・)/◇

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ