ドラゴンフルーツ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ボニートさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ68件目 / 全625件次へ »
ブログ

ドラゴンフルーツ

ドラゴンフルーツを知ってますか

先日友達の友達が喜界島に行ってきたとかで

ドラゴンフルーツをお土産にもらったと言う事で

こちらにおすそ分けがあった

あんまり美味しい果物ではありませんが

今まで見た中では一番大きかったのでびっくりししました

寫眞は比較できるように乾電池と一緒に写しました


Thumb

8件のコメントがあります
  • イメージ
    バイナリさん
    2016/9/7 21:30

    こんばんは。

    知らないので調べてしまいました。

    味がないみたいですね。

    でも、栄養あるとか。

    私には、一生、縁がないかもしれません。

  • イメージ
    ボニートさん
    2016/9/8 16:49

    バイナリさんこんにちは

    確かに余り味はありませんでもこれはお昼に食べてみましたが

    少し甘みが有りました

    品種改良を加えて行けばいい味になるかもです

    栄養があるとは知りませんでした

    私もどんな栄養があるか調べてみたいと思います

    その内市場に出回ると思います お楽しみに

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/9/16 09:00

    ボニートさんへ


    ポポの実もあまり市場に出ないですが


    甘くて美味しいですよ。


    散歩道の農家のおじさんから大量に頂きましたね。


    見た目はキウイですが、中身は大きな種だらけで


    果肉は少ないポポの実です。


    あまりに見事な種にて、いろんな場所に埋めて


    みましたが、芽が出ませんでしたね。


    時期と土地があわないと発芽しないようです。


    そらそうと、そろそろバイクの季節となりましたね。


    バイクは、踵と腰で乗る感覚を覚えたら安定致しますよ。


    踵に重心と神経を集中する事で、とっさの危険も


    回避できますからね。

  • イメージ
    ボニートさん
    2016/9/17 18:42

    tukumodayoさんこんにちは

    先ほど霧島から帰って来ました

    台風が来る前に茄子の収穫をしてきました

    台風の準備も怠りなくして来ましたが

    栗に実が大きくなっているんですが

    この台風で落とされてしまいそうです

    最近鹿児島直撃の台風は無いのですが

    今度は直撃しそうです


    ポポの実ってどんな実ですか

    見た事も聞いた事もありませんが

    こちらで言う「むべ」でしょうか

    標準語では何て言うんですか?アケビとか言うのでしょうか


    単車に乗るには良い季節になって来ますね

    会社の仕事をするようになって

    怪我をしない為に単車は通勤位しか使わない様にしました

    入院でもしたら仕事が止まってしまう可能性が有るんです

    アナログでは誰でもやれるのにコンピューターになると

    誰でも

    簡単に誰でも操作できないと言う欠点が有りますから不便ですね

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/9/17 19:04
    0d0ec4401 578869f23 

    ボニートさんへ


    ポポの実は、小生も初めて食べましたね。


    何やら幻の果実との事ですね。


    今日も、清流の森でワン子と泳いでおりましたが


    あまりに毒蛇(マムシ・ヤマカガシ)が多いので


    ワン子を自由に走り回らせるのは止めました。


    小生の言う事をよく理解するので、小生より前を


    走る事はしませんが、それでも危ないですからね。


    今日は、何時も泳いでいる滝壺の岩場に居ましたからね。


    ヤマカガシは、マムシの3倍の毒ですし


    痛みも腫れもないので、咬まれた事に気が付かずに


    後で大変な事になりますからね。


    写真のヤマカガシは、滝壺に向かう林道に居たので


    撮影しました。


    滝壺の岩場で昼寝していたヤマカガシはもう少しで


    小生が踏んづけるところでした。


    (記事抜粋)


    ポポーは北米原産のバンレイシ科の果実で、一般的にはポポーと呼ばれて

    いる事が多いようですが標準和名はポーポーとなっています。

    その他にその外観がアケビに似ていて果肉、種の様子が柿に似ているからでしょうアケビガキとも呼ばれています。

    日本には明治時代にすでに入ってきていたようで、戦後になって、病害虫に

    強く、無農薬で栽培できるという事で庭木などに一時栽培が広く普及した

    ようですが、なぜかその後すたれ、今では「幻の果実」とまで

    いわれています。

  • イメージ
    ボニートさん
    2016/9/18 19:28

    今晩は


    蛇は毒が無くても気持悪いですね


    ワンちゃんが噛まれない様にあんまり散歩コースには入れない方が


    良いのではないですか


    道の広い所を歩かせないと危ないですよ


    気を付けて下さいね

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2016/9/19 22:09
    こんばんは

    見た目の鮮やかさの割に
    あっさり目のお味なんですね
    珍しいフルーツ頂けてよかったですね

    台風上陸して大変ですね
    前回も雨もひどかったようですが
    被害が軽いといいですね
  • イメージ
    ボニートさん
    2016/9/20 08:18

    元気で良かったです

    暫らくコメントが無かったので心配しておりました

    お仕事が忙しかったんですね

    マイペースで無理しない様にお仕事続けて下さいね


    ドラゴンフルーツ美味しい物ではありませんが

    色が凄く派手ですね

    味は甘みが少なくて者たち無い味です


    台風は鹿児島県に上陸しましたが

    我が家はマンションなのでどこ吹く風って感じです

    でも県全体では色んな被害が有ったようです

    日本列島は災害に弱いですね

    巻き込まれない様に気を付けましょう

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ