無職だけど株で転生したい

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

無職だけど株やって転生したいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2件目 / 全2件次へ »
ブログ

無職だけど株で転生したい

アカウントをつくったまま長い間放置していたが、今日から活動していくことにした。
このブログは、俺が株に対して考えたことや行動したことをログとして書いていく。

まずは現在の俺について書いておこう。
無職になって5年が過ぎた。前職は小さなITベンチャーの会社員だった。その前はフリーター。

退職してからは、ネットで稼げないものかとwebプログラミングを独学した。いろいろ試していくうちに、とあるジャンルにおいてまだ情報サイトがないことに気づき、個人ニュースサイトをつくり3年ほど運営してきた。ところがこのサイトからの収入は、手間のかかる割には年間3万円ほどにしかならず、あえなく今月に入りサイトを閉鎖することにした。

反省点はいろいろある。まず俺にサイトをつくる能力がなかったこと。商業レベルのデザイン力や情報収集力がなかった。金を使いたくないからとドメインもとらず、レンタルサーバーのサブドメインで運営していたことなど、今にして思えば本当に本気で全身全霊をかけてサイトをつくっていたとは言えない。そして、取り上げた題材がニッチ過ぎたこと。5000本程度の売上でヒットというニッチな業界だ。パイが小さいのだ。ネット上に海賊版が多いのも原因としてあるだろう。そこから広告やアフィリエイト収入を考えると恐ろしく少ないことは想像に難くない。誰もやらないはずだ。俺はバカだからそこに気づかなかった。

せめてもの救いは、サイトを閉鎖したときに業界の人から「いつも見てました」「あなたのやっていたことは素晴らしいことです」とメッセージをもらったことだろうか。

まあそんなわけで、サイトを閉鎖した俺は、まったくの無収入になったわけである。


――無収入。
3万円といえど、それで健康保険料は払えていた。
年収が少ないから当然なのだが、健康保険料は最低額だ。年金は免除されている。月々の生活費は実家に寄生しているから実質0円。
その他の必要な金については、ちびちびと会社員時代の貯金を切り崩しながらなんとか今までやってきているが、実はもう銀行口座には10万円程しか残っていなかったりする。

金がないので、これから商売をはじめるのも難しい。
いや、何かあるかもしれないが、バカな俺では気づくこともできないだろう。
かといって働けるかというと、前職での出来事が俺に行動することを躊躇わせる……。
甘えたことを言っているつもりはない。
アレルギーでそばが食べられないとか、かけっこでどうしても速く走れないとか、誰にでも出来ないことがあるように、俺は雇われて働くことがダメなだけなんだ。……。

とにかく普通の人のように働いて稼げないから、さてどうしようということなんだが。
そこで思いついたというか、思い出したのが株だ。

思い出したというのは、実は証券口座を10年ほど前に開設していたからだ。
当時はまだライブドアショックの前で、株ブームのような雰囲気があったように記憶している。
口座開設は無料だし、儲かったら面白そうだなという軽い気持ちでなんとなく株をはじめた。

最初の入金は10万円。
運良く数万円利益が取れたり、逆に損をしたり、保有株が倒産したり……、収支的にはプラマイゼロといった感じだった。ところが、まもなく訪れたライブドアショック、サブプライム問題、リーマン・ショックと、たて続く暴落で購入していた株を塩漬けすることになった。

それから数年。たまにちょろちょろと取引はしていた。
アベノミクスには乗れなかったが、6倍ほどの利益になった株もあった。
しかし、まだ本気で株で儲けようなんて思っていなくて、なんとなくやっていただけだった。
6倍の利益だって、単元で2万円の株を1単元買っていただけで微々たる儲けだった。

――。

いま、俺は無収入で、就職できる希望もない。
現在、証券口座の資産評価金額は約30万円だ。
俺はここから株で生活できるようになるまでやっていきたいと思っている。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ