\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

あほねこごんたさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ145件目 / 全858件次へ »
ブログ

初夏2

動かず、

打診買いに8113の2103円約定

巨艦はどうにもならない3400円前後の動き

 

この水準ですと日銭稼ぎも厳しいです。

上を向いているようではないのですが、下げません。

 

政策期待とかG7とかね

 

まもなく落胆、催促相場 円反騰というシナリオでしょうけど

航空戦を仕掛けるほどに高くもない。

 

もっとも困ったのが巨艦

ディだと簡単に取れるのでしょうけど、動きだした時のリスクが取れない。

 

信用売り後、3800円~4000円なら許容できるロスでない

3600円くらいなら確率論ですけどね。

 

と言っても相場全体は下げると見ているので、撒きこまれると3100円割れもあるでしょう。

3300円からの現物なら許容できるのですけどね。

 

そこで、まずまず、最安値水準の8113

昨日、2200円割れ買い指値で寄り約定

2180円戻しでディ利益確定

 

これを担保に2103円で買い保有

8002の500円強も考えたのですが、信用倍率が高く、下げた時の投げリスクで見送り

 

今週はこのままと薄利を逆指値で狙いに行くと見切り発車にヤラレル

まずまず、16200円くらいからの現物買いがいいところ

 

巨艦は3300円前くらいからの買い下がりです。

期末配当はいただいてキャピタルロスなしですから、3300円強でもね

 

都知事の金はいいんですが、財務大臣のパナマ文書なんてサプライズも

どうも相場は下に弱そうな感じです。

 

今日は落花生の種

心配はサビ病

 

ネギ、玉ねぎ、にんにくと対処が遅れ、サビ病汚染拡大

 

どうも他の野菜に伝染しているようで、早期の薬剤処理が必要そうです。

 

ウリハムシも乱舞し、青虫も発生

虫対策に菌対策

 

後手に回るとなにをやっても厳しいですね。

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ