病は気からと・・・人は言う!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

パイプのジョニーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ29件目 / 全298件次へ »
ブログ

病は気からと・・・人は言う!

先週総合病院の主治医から突然電話を頂いた・・・娘が取ってビックリポン・・・即吾輩に受話器を手渡すが・・・心配顔で覗き込む・・・胃カメラ・胸のレントゲン・血液検査のその後の報告だろう・・・当日主治医から概ね問題無しと聞いてたが・・・その後も気にせず酒・煙草継続・食事も旨い・・・電話の中身は・・・血液検査すべての報告上がって来たが・・・御主人のCA19-9・・・この数値が非常に高いと心配しての連絡だ・・・正常値が37以下の処・・・御主人の数値は134と少し高過ぎる・・・この数値は肝・胆・膵臓・・・若しくは大腸癌の警告数値・・・説明して頂くが・・・4年前もこの数値現れた・・・この時はCT検査に大腸癌の検便・すべて異常観られず・・・ただ判った事が、吾輩の膵臓・胆嚢・肝臓・・・殆ど廃れ無く若者の健康臓器と同じとか・・・太鼓判も頂いたが・・・今回の主治医は、前任者の後輩・・・吾輩には少しビビリ感で丁寧過ぎる・・・吾輩こんなの驚かない・・・感じたままをこう伝えた・・・数値134なら左程問題おませんぜ・・・胆石の場合も数値は上がる・・・吾輩ご存知胆石保持者・・・容連菌保持者の場合も数値は高め・・毎日の排便の色も狐色・・異臭も無く、血便兆候無しで至って健康・・・強いて言えば・・・先月風邪拗らせ20日間程寝込んだが・・・丁度その頃孫二人・・・溶連菌に罹って寝込んで居た・・・それ吾輩も頂いたのか・・・それと胃カメラ検査の当日・・・朝食抜きの水も駄目・・・空きっ腹で煙草2本吸ったけど・・・これ血液に回り数値上がったと思うけど・・・電話の向こうで主治医がボソボソ・・・お聞きすればCT・PET検査辞めときましょうか・・・主治医の方が納得してる・・・来週吾輩病院行けないけれど・・・家内に検査データ渡して欲しい・・・序に溶連菌予防の為に抗生物質出して貰えますかと頼んでおく・・・傍らの娘達・・・我儘親父・・・主治医に何て言うてるん・・・すぐ病院行っといでと催促するが・・・聞く耳持たずの吾輩で有る・・・健康の為、煙草辞めますか・・・根拠が無いから辞めません・・・健康の為、酒辞めますか・・・酒百薬の長・・・こんな良い物辞める筈も御座いません・・・株損するなら辞めなはれ・・・損もしなけりゃ家潰さない・・・思うがままの生き方も・・・長生きの秘訣と思うのだが・・・病は気からと人は言う!
7件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは。

    ご訪問感謝します。

    私も先日レントゲンとCTを受けて来ました。

    お互い健康に気を付けましょう。

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/3/2 05:50
    F1108d4b7 

    パイプのジョニーさんへ


    ちと心配ですね。


    小生も年に1回は、3種類の腫瘍マーカーの血液検査を


    致しております。


    もうそろそろペット診断のお年頃ですが・・・・・・・


    お高いし、何やら順番待ちとの事で躊躇致しておりますね。


    我が家は、癌家系にて何れはと思っておりますが


    出来れば、元気に定年を迎えたいですね。


    しかし、134はお高い数値ですのでちと心配ですね。


    気が向いたらペット診断など如何でしょうか???


    (CA19-9腫瘍マーカーの内容抜粋)


    CA19-9腫瘍マーカーの基準値は、37U/ml以下が基準値となります。CA19-9が100U/ml未満が要注意、それ以上ならがんの確率が高いと一応判断されますが、要注意のレベルです。CA19-9の検査結果が陰性でも、上記の検査結果と照合して判断することが大切です。CA19-9は、膵炎や胆石など両性の疾患が原因で高くなる場合があります。膵炎や胆石の疾患が回復するとCA19-9の値も自然に下がります。3~6ヶ月後に経過観察をして、変化がない、あるいはさらに低下していれば、がんの心配はあまりないとされています。特に、CA19-9腫瘍マーカーの検査結果は膵癌、胆管癌、胆嚢癌で80~90%、胃癌、大腸癌で30~50%の陽性率を示し、消化器系癌の腫瘍マーカーとして最も多く利用されています。ただし、CA19-9は、早期癌での陽性率は低くスクリーニングには不適で、治療再発のモニターとして有用です。一方、胆嚢ポリープや胆石では基準値内ですが、胆管炎を併発した場合や急性・慢性膵炎、胃炎、急性・慢性肝炎、肝硬変などの良性疾患でもCA19-9は100 U/mLを超える異常高値となることがあり、臨床所見などもふまえて総合的に判読します。 消化器系以外では肺癌や卵巣癌、子宮体部癌で陽性となり、子宮内膜症や卵巣嚢腫などの良性婦人科疾患、気管支炎、気管支嚢胞、肺結核などの良性呼吸器疾患でも上昇します。また、10~20代の女性や妊婦、糖尿病でも軽度上昇することがあります。

  • イメージ
    tukumodayo さん
    おはよう御座います。年取りますと・・・何処かしこ傷み来るものですね!
    学生時代の友人も近年6人・・・お別れして来ましたが・・・中でも5人は煙草を10年前に辞め・・・その後健康に留意して居たようですが・・・迎えの順番は代えて貰えなかった様です・・・家族にも毎度話すのですが・・・次は吾輩の順番やで・・・皆笑いながら・・・アンタは・お父さんは長生きしますぜ・・・励みにはなりませんが・・・マイペースで生きるしか・・・今の世・・・夢を追う社会でも無し・・・まあええか・・・楽しく、明るく生き様と思っております。株もそろそろ底打ちかな・・・小金虫で頑張りますか!
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/3/3 08:21

    パイプのジョニーさんへ


    本日は、相場も会社もお休みして


    ワン子を連れて修験道の山、求菩提へ


    向かいます。


    帰りは卜占の湯で疲れを癒やす予定です。


    まぁ~定年後の体力貯蓄ですね。

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/3/3 19:03
    60be92fa0 55c41fd24 

    求菩提山ってけっこう石段続きの急斜面でしたね。


    卜仙の湯で疲れは取れましたけどね。


    風邪気味だったので軽めのお散歩のつもりでしたが・・・・・・


    鍛えられました。





  • イメージ
    ちこ姉さん
    2016/3/3 21:09
    ジョニーさん 今晩はァ~。

    いつも 読み逃げしてました。

    いつも 気合で やっつけておられるようですね~。

    元気いっぱいでいいです。

    ストレス溜め込まないのが 一番っ!!
  • イメージ
    tukumodayo さん 
    今晩は・・・お元気そうですね・・・風邪引きは甘く見ない様に・・・ご注意有れ!
    ワン公の顔も凛々しく・・・逞しく成りましたね・・・吾輩の娘達の柴犬・・・15時に成りますと規則正しくご訪問・・・我が家のリビング・和室はドッグランに早変わり・・・走り回っております・・・排泄場所もわきまえ、日々躾、調教に精出しております。
    室内での飼育は今月一杯・・・4月に成れば外出許可を出そうかな・・・吾輩が決める事は無いのですが・・・家内曰く・・・これ誰の犬ですか?

    さて週末・・・私も少し走って見ようかな・・・足は・・・勿論ビラーゴで?



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ