2016年2月15日~2月19日の相場(1)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2016/02/22 - 窓際リーマンさんの株式ブログ。タイトル:「2016年2月15日~2月19日の相場(1)」 本文:週が明けてリスクオンになるかと思いきや円高に頭を押さえられて株価は週初の上昇から伸び悩んだ印象が強い1週間だった。原油が高いのにドルが売られ円とユーロが買われ、米国債が買われ利回りが下がるといった値動

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

2016年2月15日~2月19日の相場(1)

窓際リーマンさん
窓際リーマンさん
週が明けてリスクオンになるかと思いきや円高に頭を押さえられて株価は週初の上昇から伸び悩んだ印象が強い1週間だった。原油が高いのにドルが売られ円とユーロが買われ、米国債が買われ利回りが下がるといった値動きがバラバラな場面があり混乱する・・・(~_~;)

・株式市場、2月15日に暴騰した。先週のドイツ銀行の債券買戻しやUAE(アラブ首長国連邦)のマズルーイ・エネルギー相の石油輸出国機構(OPEC)加盟国に減産協力の用意があるとの意向を示したことなどからも原油価格が上昇。朝方売りで入って踏まれた人もいたのか後場からも暴騰。前日比で1,000円以上の上昇(・_・;)!
2月16日は、前日の引け際にソフトバンクが、1億6、700万株(自己株式を除く発行済み株式総数の14.2%)、5,000億円を上限に自社株買いを行う(取得期間は2016年2月16日から2017年2月15日)と発表したことからソフトバンクが暴騰。日経平均を引っ張って引き続き上昇。欧州議会でECBのドラギ総裁が追加緩和をほのめかす発言をしたことからも円高・ユーロ安に。
2月17日はサウジアラビアとロシアの原油生産水準の凍結が過去最高に近い2016年1月の水準での生産凍結と主要産油国の追随が条件と伝わったことから円買い、原油価格下落=株価下落、という流れに。そのニュースが伝わるまではドル買い、原油買いだったのだけれど(~_~;)
プログラム売買に伴う裁定買い残は3週間ぶりに減少。
この日はフリーポート・マクモランのモレンシー銅鉱山の権益追加取得を発表。
良いタイミングではないだろうか。
2月18日、石油石炭などの資源系が暴騰。引き続き株価は堅調。中小小型株も幅広く上昇。米国1月鉱工業生産指数が予想よりもプラスだったこと、米国1月PPIも予想外にプラスだったこともありドルが買われたが上値は重い。

追記:前日のNY時間の2月17日に米セントルイス連銀のブラード総裁が利上げ先送り支持を示唆する発言をしている。どうりでドル売りが入るわけだ。

FRBの議事録から利上げペースが議論されていたこと利上げ回数が減るとの思惑からか株価は上昇。特に石油石炭関連株が上昇率トップ。(^^♪
前日にイランが増産をしないことを名言したことから原油価格も上昇。円高は一服したが相変わらず円が強い。米国債券も買われ、ユーロも買われる場面もありよくわからない動きをしていた。本当によくわからない動き・・・(~_~;)
2月19日はサウジアラビアのジュベイル外相のインタビューで「他国が協調するなら増産は凍結するが、減産の用意はない。(中略)サウジはシェアを守る(`へ´)!」との発言が伝えられ原油価格が暴落。それに振り回されるように株価も下落。鉱業や石油石炭関連株が売られた(´Д`;)
鉱業は下落率トップ。目まぐるしい相場で疲れる・・・。
2月20日、予想上回る米国1月コアCPIを受けて(家賃、医療費が貢献。2011年8月以来の大きな伸び!)利上げが意識されドルが一時的に買われドル円113円まで買われるもすぐに失速。112円に。

・債券市場については政治的な思惑から上下動している原油価格に振り回されている印象。週末の米国コアCPI(鉱工業や自動車セクターが牽引した)の大幅な伸びで一時的に米国10年債利回りが上昇したが元に戻ってしまった(~_~;)
米国2年債利回りは週末に上昇。原油価格が下げ止まったからかジャンク債も買われた。
ギリシャ国債の利回りが下がっている。EU首脳会議が2月18日~2月19日にあったので買われたものと思われる。

・商品市況については原油が政治的な思惑で上下動している。減産のハードルは高そう。米国の原油在庫は減らない。増産の凍結水準は過去最高に近い2016年1月水準なので当面、需要が供給に追いつくまでは時間がかかりそう。減産が実現しなければ原油価格上昇は続かない、というのが市場のコンセンサスの様子。原油は週初よりは下値を切り下げているが下げて週末を終えている。天然ガスは暴落。これで電気代も安くなる?金は週初よりリスクオンで売られていたが週半ばからまた上昇。プラチナと銀は下げているが下値は割らない状況。銅は上昇。CRB指数は上に行ってこいの状況。

なんだか妙な動きの1週間だった。来週は2月26日~2月27日のG20、財務省・中央銀行総裁会議に注意していこう。


窓際リーマンさんのブログ一覧