映画鑑賞 絵画鑑賞

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ぴっくさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ70件目 / 全493件次へ »
ブログ

映画鑑賞 絵画鑑賞

最近リス栗さんの予想が当たるというので、

注視している。驚異的な的中率に

驚いている。



10/6

午前中はアニメ映画を鑑賞。

「蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ

 カデンツァ」

http://aokihagane.com/


艦船のAIが美少女に擬人化されており、

「艦これ」みたいな感じ。

潜水艇対艦隊、艦隊対艦隊の戦闘アニメ。


客層はお分かりの通り、若い男性だ。

館内を見ると私以外11人の客が鑑賞しており、

眼鏡をかけてひょろっとした感じの

若い男性が殆どだった。


鑑賞後、パンフレットを買い求めようと

売店に立ち寄ったら、店員がぎょっとしていた。

私のような中年が買うのがおかしかったのか、

余程売れ行きの悪いパンフレットなのか、

或いはその両方かもしれないと思った。



午後から某証券会社でセミナーを受講。

米ダウ、ドル円、日経平均株価等の

テクニカルについて説明を受けた。


テクニカル的には、NYダウはようやく25日移動

平均線を上抜けし、16,933ドルを超えれば、

2番底が完成するとのこと。


ドル円はそろそろ上下どちらかに放れる兆し。

118円でドル買いチャンスとのこと。


日経平均株価は、底固めの様相。9月に入り

MACD逆行が見られたので、底入れのサインか?

 

52週線、18,702円が次の目標とのこと。

 


対TOPIX・相対株価MACDマップという

グラフを見たら、ぐるぐる回っていて、

目が回りそうになった。だがとりあえず、

輸送用機器(自動車等)が上昇トレンドらしい

とわかった。



10/7

午前中は通院。夕方ごろ、時々不整脈が出そう

に感じ、血圧が高くなることがある、と先生に

うったえると、別の医者で新しく処方された薬の

副作用じゃないの?、と言われた。そこは、次回

再来週に通院予定というと、「もっと早く行って

副作用の確認をした方がいい」と言われました。。


通院後、上野に移動。東京都美術館の「モネ展」を

鑑賞。だが、すごい人出で入場20分待ち。

おじいさんとおばあさんとおばさんが多かった。

絵の前で立ち止まらないでください、と係りの人

に言われ、人並みに押されるように歩いた。

睡蓮の絵もたくさん展示されていたが、むしろ

おじいさんとおばあさんを見に行ったようなもの

だった。

 

展示解説で、モネが印象派の元祖的存在と

初めて知りました。

解説文書が小さすぎ。もっと大きな活字で

表示してほしいと思った。



午後から、上記の近く、上野の森美術館の

「蒼樹うめ展」を鑑賞。こちらはマンガ家の

作品展だけあって、若い人が押しかけていた。

https://twitter.com/umeaoki

若い男性が多かったが、カップル、女性二人客も

結構居た。グッズもかなり売れていて、

殆どの品が売り切れとなっていた。

本人のお母さんの言葉も展示されていた。

「仕事が大変なことは分かるが

もっと体をいたわってほしい」

が、心に残った。



帰り道で途中下車。某映画館で、ムビチケを

初めて購入。前売り券のようなもので、1,200円

の映画が1,000円で買えたので少しお得だと

思った。使い方は今後調べる予定。



最後に、地元のターミナル駅近くの某証券会社で、

郵政三社の目論見書を入手。応募しようか

どうしようかと思案中。



10/8

午前中、耳鼻科と皮膚科に通院。本当に

最近の私は弱弱だ。その間、昨日の証券会社の

営業にTEL。応募するつもりがあるような

ないような、という話をした。目論見書を

よく読んだ後で、応募する場合、別途TEL

し直すことにした。



その後、別の某証券会社でコース変更の

手続きをした。ダイレクトからコンサルへ

変更。証券会社の担当者と話をするのも

面白いものだと最近思っているので。



午後から、さらに別の証券会社に移動。

その支店は、夜20時まで営業している

というので、支店変更の手続きをした。

前の支店の担当者とTELで最後の会話を

したが、残念そうだった。



夜から、一泊入院。睡眠時無呼吸の

症状がマウスピースによって改善

されているかどうか検査した。


頭や体にいっぱい電極を付けて

睡眠をとるのでよく眠れなかった。


8件のコメントがあります
  • イメージ
    紗々さん
    2015/10/9 13:52

    こんにちは。


    (逆指標の)リス栗さん、すっかり有名なんですね。

    私も(笑)外れてばかりで・・・^^;

    逆指標に指名してください。   苦笑


    モネの絵、日本に来てるんですね^^

    大好きな画家ですw

    遠い昔(笑)パリで、モネの壁一面にも及ぶ大作『睡蓮』を観て感激したのを思い出しました。

    息子たちは、な~んにも覚えてないようですけど・・・^^;

    勿論、日本でも、モネ展は必ず出かけます^^

    今東京だと、もうすぐ・・・^^v

    庭師だったモネの目から見ると、風景は優しい色に満ち溢れているようで・・

    やさしい色使いの絵が多いようですね。


    無呼吸続いているのでしょうか?

    検査結果、良い結果が出ますように!






  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/10/9 13:58
    画廊巡りしてください。あまり人もいませんしタダですから。(笑)
    銀座の日動画廊は何回か行ったことがあります。
  • イメージ
    888ちこさん
    2015/10/10 03:41

    こんばんは。


    ダウの二番底が完成したとは思うのですが・・・。

    やはりびびって買えません(汗)

    投資下手はこのようなものなのでしょう・・・(汗)


    普通の映画にしろアニメにしろパンフレットを買う客は少ないように思います。

    結構なお値段ですし(^^)


  • イメージ
    ぴっくさん
    2015/10/11 22:54

    紗々さま


    コメントありがとうございます。


    モネ展、モネのコレクションしていた絵画も

    展示されていて、包括的な展示会になっています。


    大きな睡蓮は私はまだ見たことはありません。


    晩年の色彩鮮やかな庭の風景の絵画など、ちょっと

    衝撃的で印象に残りました。


    来年3月には京都で展示されるようですね^^



    無呼吸、検査結果は再来週教えてくれるので、

    良い結果を期待したいです。

  • イメージ
    ぴっくさん
    2015/10/11 22:56

    Empty-Gallantryさま


    コメントありがとうございます。


    画廊巡り、散歩がてらいいかも、

    と思いました。

    店主に売りつけられなければいいのですが。

    そんな心配は無用でしょうか^^;

  • イメージ
    ぴっくさん
    2015/10/11 23:00

    ちこさま


    コメントありがとうございます。


    ダウはダブルボトムが完成だそうで、

    証券会社の人は買いだ買いだと

    騒いでいます。


    個別銘柄ではどうなのでしょうか。

    私もそろそろ米株も見てみたいと思っております。


    パンフレット、やはり買う人は少ないのでしょうか。

    映画、ポップコーン、飲み物とパンフレットを買うと、

    チケットと同額ぐらいかかってしまいますね^^;


  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/10/11 23:50
    テキトウなことを言っちゃえばいいんですよ。(笑)

    知り合いに頼まれてちょっと見に来たんですよ、なんてね。

    何をお探しですかと言われたら、「浮田克躬ウキタカツミのデッサンとか言ってましたね」なんて言えばまずありませんから。(笑)
  • イメージ
    ぴっくさん
    2015/10/11 23:53

    適当な^^


    なるほど、そういうのも

    頭の体操になっていいかも、

    と思いました^^

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ