北陸新幹線の年間増収効果は約300億円の見通し

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2015/05/14 - TAROSSAさんの株式ブログ。タイトル:「北陸新幹線の年間増収効果は約300億円の見通し」 本文:JR東日本は、3月に延伸開業した北陸新幹線について、平成27年度で約300億円の増収効果があるとの見通しを明らかにしたそうです。長野新幹線だった昨年実績と直接比較できる高崎-軽井沢間で比べると、上下合

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

北陸新幹線の年間増収効果は約300億円の見通し

TAROSSAさん
TAROSSAさん

JR東日本は、3月に延伸開業した北陸新幹線について、平成27年度で約300億円の増収効果があるとの見通しを明らかにしたそうです。

長野新幹線だった昨年実績と直接比較できる高崎-軽井沢間で比べると、上下合計の乗車人員ベースで、前年同期比で約2倍に増加したとのことです。

 

冨田社長は定例会見で、北陸新幹線開業から2カ月経ったことについて「これまでの運行実績にかなり手応えを感じている」と述べたそうです。

7月以降は、利用状況を踏まえながら臨時列車の継続・増発などに対応し、需給に応じた輸送量を確保するそうです。

 

また、4月に発生したJR山手線の支柱倒壊事故について陳謝し、事故発生から現在までの対応について報告し、今後の対策としては、柱がどの程度傾いたら列車運行を止めるなどの判断基準を定めたそうです。

 

冨田社長は「全職場で安全総点検を実施している。弱点箇所を洗い出し、初心に返って安全意識の徹底に全力をあげる」と述べたそうです。

 

金沢は混んでいるようですね。

北陸新幹線効果がでていますね。

 

9020:10,735円

関連銘柄
JR東日本
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
TAROSSAさん

yoc1234さん こんばんは。

 

名古屋から金沢に行く分にはかかる時間は前と同じなんですよね。

今までよりも混んでいる分、ちょっと損した気分になるかもしれませんね。

yoc1234さん

こんばんは。


気軽に行けてすいていた金沢も混んでいそうです。


でも投資が回収されるまで時間がかかります。


飛行場は終わってるのでは。





TAROSSAさんのブログ一覧