いい経験をしてきた。
高橋 洋一(たかはし よういち、1955年(昭和30年)9月12日 ‐ )は、日本の元大蔵・財務官僚、経済学者である。嘉悦大学教授、株式会社政策工房代表取締役会長、金融庁顧問、大阪市特別顧問。研究分野はマクロ経済、財政・金融論、数理統計、金融工学、
今のアベノミクスのブレーンの一人か?
面白いのは、官邸にいた時、安倍さんが注目するものが多すぎ、一個だけ指標を教えてと言ったら、
失業率、もしくは株価がいいと言われたそうだ。
その後、株価が大事と、アベノミクスで給料にも言及し、左翼政権みたいに
経団連に切り込んで、賃上げを勝ち取った。
民主党はあべこべ政治してきた。
事実、いま株価は今世紀の高値を更新。
失業率も最低になった。
このスタンスで、いくと次の総裁選は誰も対抗馬にならない。
長期政権になれば、事実景気は良いようだ。
過去の長期政権は全部好景気の時期に達成された。
いまは増税すると言ってるけど、
安倍さんしたたかで、前回も直前まで増税するふりして、
選挙では増税をしないと公約した。
事実景気がよくなれば、次の参議院選挙で
増税する法案を取り下げることが現実味を帯びる。
聞いていると、調子よすぎて怖い。
日経2万円というのは近いらしい。
日本の債務が1000兆円を超えたと言ってるが、
現物資産が700兆円あり、
目に見えない価値として、毎年50兆円の租税収入がある国の資産価値は
さらに1000兆円あり、債務超過ではないとのこと。
この辺が数字に強い理科系の人らしい。
日本の国債は世界一安全だ。
ハイパーインフレになるという論者は根拠が希薄だということだ。
安倍さんがいるうちは景気はよく、失業率は最低になり、
雇用はよくなり、株価は上がり続けるだろう。
なぜならそれが目先の目標になってる政権だからだ。
もっとも、いろいろ事件は起きるだろうが。