日経とダウ… 原油価格 不安定要因について思う…

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

雪風Xさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ142件目 / 全176件次へ »
ブログ

日経とダウ… 原油価格 不安定要因について思う…

ダウ… また下げる… っうーか最近慣れてきてしまい感覚麻痺に陥ってしまってる。

アメリカの景気後退などこの半年の原油安を反映してのものでしょう… 何せ産油量はサウジに肉薄、OPECから原油を買わない状況… 市場判断で介入せず… 当然、産油国は歳出の穴埋めで市場(米国市場も含む)から資金引き上げ… とこんな感じ… 

アメリカはこれを受けて今や一大産業のシェールなどの投資を著しく縮小… 国富の流出懸念… 米国の貿易における経常利益に影響を与えるため経済不安… 当然消費者行動も下降線… 良いこと一つもない。

しばらく… とは言っても今後半年もないと思うが、リーマンショックほどでは無いにしてもダウの下降線は十分あり得る。

ところで純輸入国の日本… 緩和策と原油安… 多少円安進行に膠着、もしくは若干の円高であれば、いよいよ金あまり状態… 貿易収支がもっと改善があれば… 日経も更なる上げも想像できる。

原油輸入国にはユーロ、成長期の新興国にも恩恵あり、産油国に隷属化されて、高く買わされた金が流れた分、キャッシュがたまり、新たな投資へ… 世界的な富の再分配がなされる。

個人で考えても、混乱期はありそうな気配… OPECも今後2~3年で組織も形骸化のおそれあり。

個人的には今後は米国市場と多少異なる上げ下げになると思う…

日本は日本、米国は米国と市場判断の変化が起きると予測… 

これは個人の考えです… 
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ