7月の米求人件数は13年ぶり高水準!強い米経済を裏付け

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ゆきママさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ874件目 / 全1308件次へ »
ブログ

7月の米求人件数は13年ぶり高水準!強い米経済を裏付け

てなわけで、裏の雇用統計とも言うべき(米)7月雇用動態調査(JOLTS)が昨夜発表され、採用者数が2007年以来の水準に達したほか、求人件数でも2001年以来となる13年ぶりの高水準を記録しています╰(*´︶`*)╯ツヨーイ!

なかなか馴染みのない指標ではありますが、イエレンFRB議長が雇用市場の健全性を判断する材料としたため、非常に注目が集まっていますので、今後も内容をしっかり確認しておきたいところでしょう。

まぁなかなか賃金が上がらないという問題はあるものの、米雇用情勢については改善をみせていますので、今後も引き続き強い米経済というのが続いていくものと思われます。

ロングで勝てる相場だが、押し目探しに難有り? そしてFX取引に関しては、押し目を探せばいいのですが、そのポイントをどう捉えるかというのがやや難しいですね。上に行くのはわかってるんですけど、結構停滞する時間もあったりで分単位の短期トレードが課題となってます(∀`;ゞ)

トレード結果報告@DMM FX+26,100円(2勝1敗)
諭吉ちゃん2枚半しっかりGET(σ・∀・)σゲッツ!! 昨日から今日にかけてのトレードをまとめてみました(ノ´∀`*) まぁロングしてれば勝てる相場ではあると思うので、楽といえば楽なのですが、やはり短期では押しどころがやや悩みどころです。

3回ともロング(買い)でエントリーしています。基本的には買ってれば良いだけの相場だと考えているので、後はどの辺りから入っていくかということですね(;´∀`)

1回目は短期でチマトレ。まぁこのフワフワした相場であれば、強めの動きが出たときにのっかって極短時間で抜いていくというのが一番良いのかもしれません。

2回目はちょっと待ったところ失敗してしまいました。もう少し待てれば大きく稼げたのですが、我慢も足りずにあえなく撃沈。

3回目は大きな下落にも耐えて、かなり待つ形でのトレードとなりました。その甲斐あってしっかり勝てましたが、結構長いスパンでのトレードになってしまいました。

というわけで、昨日今日のFXトレードは合計で+26,100円となっています。まぁ結果としてはまずまずといったところでしょうか。

株が最悪の状態なので、FXでしっかり稼いで穴埋めできるように頑張りたいです。まぁこういったボーナス相場はそうそう無いので、ここ2~3ヶ月で今年の分をしっかり稼ぎきりたいと思います(`・ω・´)

止まらないドル高、今夜中に107円台も!? ここからはいつものように昨日今日のドル・円相場を振り返りつつ、今後の値動きについて考えていきましょう。9日(火)の東京市場は、1ドル=105.90~106.30円台での上下となりました。概ね堅調推移でしたが反落して安値をつける場面もありました。ただ、時間外の米長期金利(10年債利回り)上昇に伴うドル買いも入り、反発して高値をつけながら大きな上下を繰り返しました。

海外市場は、1ドル=106.00~106.40円台でこちらも大きめの上下を繰り返しています。欧州市場では、流石に過熱感もあったのか序盤から調整的な動きが出始め押し下げられる展開となっていました。

また、その後のNY市場でも、高値更新したものの買いは続かず、アップルの新製品発表で一連の報道が終わると同時に材料出尽くしからかアップル株が売られて下落すると、NYダウ全体が下落に転じたためドル・円が急落する場面もありました。ただ、それでも底堅い展開は維持して持ち直して取引を終えています。

そして今日も過熱感は伴っているものの相変わらず下値は堅い状況です。急落しても反発する力強さを持っていて、さらに反発して107円台に迫っています

気になる今後については、今日明日の経済イベントを確認しながら考えていきましょう↓

…続きはコチラから♪http://fxshufoo.blog.so-net.ne.jp/2014-09-10-1

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ