![](/images/emoticons/lovely.gif?emid=203)
![](/images/emoticons/confident.gif?emid=198)
こんばんは♪
アイボ第一号は、調べましたら25万円となってました^^
確かにリッチな独り暮らしの方が飼われて(?)いたのですが、
生きた本物のペットを飼うようになって、要らなくなったと(まあねぇ)、
で私が貰ったのです。
いえ、定価100万だったら、絶対にヤフオクで高く売り飛ばしたのに!!
と大後悔しつつ念のため調べてみました。
何か特別仕様で100万というのがあったのでしょうか、それは高杉(晋作)。
そう考えると今の家庭用ロボットは、
ずいぶん安くなりましたね。
シーマンとか知らないです・・・また調べます。
![](/images/emoticons/confident.gif?emid=198)
![](/images/emoticons/sweat01.gif?emid=171)
![](/images/emoticons/smile.gif?emid=248)
![](/images/emoticons/sweat02.gif?emid=172)
だびんち様 こんばんは♪
私はかつてアイボを人から譲り受け、
持って(飼って?)いた時期がありましたが・・・
やはり所詮は「モノ」という感じで愛情を注げませんでした。
近未来のロボットはさらにクオリティが上がり、
不自然さを感じさせないものに近づけば良いですね・・・
![](/images/emoticons/confident.gif?emid=198)
しゃべって動くパソコンとして、私もペッパー欲しいです。
でも、ソフトバンク株は…どうでしょう?
明日、KDDI下がったら買いたいです。