\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

呑気呆亭さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2594件目 / 全4058件次へ »
ブログ

米国の年金

米国の年金(Social Security)は、資金が足りなくて 支払い出来なくなる日が来るのは周知の事実。
日本には、アメリカで年金税を徴収された人がかなりいるはずです。
例えばアメリカ滞在歴のある商社マンや金融関連の仕事に付いていた人はこれに該当します。

アメリカ滞在期間を見ると、たいていはアメリカの年金条件(~10年)を満たすことはまれです。 しかし、日米の協定があるので、最短1年半の米国・年金税支払いで米国年金の権利が生じます。

年金申請手続きは、日本の年金事務所経由で出せますが、東京の米国大使館から確認の電話(インタビュー)が掛かります。 日本人からかなり多くの申請があるようで、東京だけでは手が足りないのでマニラの米国大使館も電話インタビューの応援をしているんだそうです。

というわけで私の電話インタビュー(マニラ:英語)は無事終了。 年金(月払い)は、日本の銀行口座に日本円で支払われるとのこと。 金額は本当にすずめの涙ですが、無いよりはまし。 \(^o^)/

4件のコメントがあります
  • イメージ
    紗々さん
    2014/6/7 14:32

    こんにちは。

    始めまして^^

     

    うちも時期が来れば米国年金いただけるものと思っております^^

    随分な税金をお支払したようですしね。

    やはり年金の金額はスズメの涙のようですけど。  笑

     

    NY時代の上司の手続き、主人が相談を受けて手続きの準備のお手伝いをしたようですので手順は存じているようです^^

    私はそういった類(日本のものも)すべて主人まかせですので、まったく存じませんが^^;

  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2014/6/7 16:12
    紗々さん 今日は はじめまして。

    プロフィールから判断して、海外経験と海外年金支払いが有りそうですね。
    米国年金は昔は65歳支給でしたが、67歳支給に移行中です。
    しかし、62歳から繰り上げ支給という方法もあります。
    私の場合は、66歳支給を少し繰り上げて受け取ることにしました。
    アメリカにいる子供から、資金が底をつく前にもらいなさいと指示されました。
    孫が来た時のお小遣いにとっておきましょうか。 (^^)/~~~
  • イメージ
    にしたけさん
    2014/6/9 02:35

    年金といえども海外からの送金ですから、最初は受け取る銀行での本人確認とか手続きがけっこう面倒ですよ。(にしたけのお仕事の関連で知ってます。)


    もっとも呑気呆亭さんのことですから、そのあたりはとっくに処理済?(笑)



    追伸、、関係ありませんが、近所に「呑気」という居酒屋ができました。(爆)

  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2014/6/9 08:33
    にしたけさん お早うございます。

    相変わらず宵っ張りの生活ですね。

    > 年金といえども海外からの送金ですから、最初は受け取る銀行での
    > 本人確認とか手続きがけっこう面倒ですよ。

    このあたり、充分には把握できておりません。
    送金ではありますが、円貨に換算しての口座支払いと理解しています。
    {処理は日本国内かもしれないという理解です。}
    既に bankcode:0009(どの銀行かお判りですね)・支店番号・口座番号は電話で伝えましたので、確認の書類が届くはずです。

    > 近所に「呑気」という居酒屋ができました。(爆)

    居酒屋「呑気」とか「のんき」「呑ん気」はいろいろあるようです。
    仙台には古くから「呑気呆亭どんQ」という居酒屋さんがあるようです。
    私の「NONKIHOTE」や「呑気呆亭」は、40年以上前から使っていますので、かなり古いはずです。{仙台の居酒屋さんの読みはたぶん「DONKIHOTE」では?}
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ